全日本の観光地へ
富良野岳南麓の広大な湿原。珍しい高山植物が群生する秘境。布部川渓流には7つの滝があり登山最適。
大雪山国立公園最南端の秀峰。山頂付近は高山植物の宝庫。南麓には高層湿原がある。登山口から5時間。
営業:通年 定休日:なし
国道237号線にそって並ぶ6市町村北海道の代表的な農村地帯の雄大な景色を鑑賞することが出来る。また、夏のお花の季節にはこの国道沿いのお花畑では一面のラベンダーをはじめ、様々なお花が見る人の心を捉える。海外から訪れる観光客も年々増加しており、まず立ち寄っていただきたいのがこのインフォメーションセンター。6市町村の観光情報が満載である。観光案内には地元ボランティアによって構成されるROCOCOによるレアな情報をゲットしましょう。
営業時間:センターハウス1階/9:00〜21:00レストラン/11:00〜21:00 休業:12月31日〜1月2日休業(トイレ・公衆電話:無休)
深川の地域情報をはじめ、農産物の直売や特産品の販売など米の町深川の魅力にふれることができる。
休業:祝日(日曜日と重なった場合はその翌日、成人の日・海の日・敬老の日・体育の日は除く)、年末年始
利用できるのは原則5人以上の宿泊研修目的の団体。
営業:7月上旬〜7月下旬
開設:【野外サイト】5月中旬〜10月末まで【コテージ】コテージは通年営業(11/1〜5/14は入場無料) 受付時間:【野外サイト】IN13:00〜18:00/OUT8:00〜11:00【コテー
音江山のふもと。近隣に「アグリ工房まあぶ」がある。「手ぶらプラン」「バーベキューセットプラン」などもある。7〜8月には、蛍を観賞することができる。
営業:9:00〜22:00
加工体験では、そば打ちやアイスクリーム、豆腐、パン、アップルパイ、米パンとお米のお菓子、まんじゅう、太巻細工寿司が楽しめます。「日帰り入浴&食事セット」や「宴会プラン」も実施しています。
営業:5月中旬〜10月上旬 営業:パークゴルフ場、6月上旬〜9月下旬
桜の名所として知られ、春には花見客で賑わう。桜山の高低差を利用した、林間の楽しいパークゴルフコースもあり。