全日本の観光地へ
上部から吹きだす温水が含む炭酸石灰の堆積によってできたもの。
トムラウシ山から北北東へ3km下った大きな山の沼。
沼の原と五色岳の間,東西数kmの広大なハイマツと高山植物の草原。トムラウシ山,石狩連峰の眺めはよい。
大雪山の奥庭といわれる大湿原。大小の湖沼を彩って多数の湿性高山植物が咲き,鹿,熊の生息する原始境。
360度の大パノラマ。北海道の自然100選選定地
大雪山と十勝岳を結ぶ稜線所上の独立山。豊富な高山植物と周囲の山湖が美しい岩山。トムラウシ温泉から8時間。
特徴的な岩塊の山。トムラウシから10時間。
定休日:休日無休(11月上旬から4月中旬までクローズ)
大雪山国立公園東南部、然別湖を囲む北ペトウトル山、南ペトウトル山、西ヌプカウシヌプリ、東ヌプカウシヌプリ、天望山、白雲山などの火山群。