観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 86 ページ目 (0.002 秒)

上士幌町航空公園キャンプ場

市街地より2kmほど離れた場所にあり、音更川の隣にあるキャンプ場です。航空公園内には36ホールのパークゴルフ場(無料)、広々とした芝生広場などがあり、思いっきり遊べること間違いなしです。また、市街地には入浴施設もありますので、快適なキャンプをすることができます。事前の電話予約などは必要ありませんが、8月上旬に開催されるバルーンフェスティバル時は混雑が予想されます。

国設糠平キャンプ場

オープン:夏秋6月25日〜9月24日

湖畔にある国設糠平キャンプ場はエゾマツ林に囲まれた広さ約4ヘクタールの広いキャンプ場。車の乗り入れはできないが、テントキャンプには快適なサイト。

ひがし大雪自然館

開館時間:日月火木金土祝9月1日〜6月30日9:00〜17:00 開園時間:日月火木金土祝7月1日〜8月31日6:00〜17:00 休館:水 休館:年末年始

平成25年5月オープンの環境省ぬかびら源泉郷ビジターセンターと上士幌町ひがし大雪博物資料館から成る複合施設。展示は、旧東大雪自然館の内容を引継ぎパワーアップ。観光案内所や物産販売スペースも有。

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

旧国鉄士幌線のアーチ橋が大小あわせて約60保存されています。中でも糠平湖にかかるタウシュベツ川橋梁は、湖の水位により見られなくなることもあることから幻のめがね橋とも呼ばれており、風貌はローマの水道橋を思わせる風格があります。

三国峠

北海道の国道の中で一番標高の高い峠(標高1,139m)。緑深い夏の大樹海、秋の紅葉が魅力。樹海と松見大橋が織りなす美しい眺めも見逃せません。

東雲湖

然別湖畔より往復徒歩180分。湖の周囲は湿原になっていて水芭蕉や高山植物が咲く。

然別湖

大雪山のふところ。原生林におおわれた幻想的な湖。湖岸には温泉が湧出。新緑・紅葉時は一段と美しく,カナダや北欧の湖を思わせる。

ニペソツ山

石狩連峰の最高峰でシャープなラインの男性的な山。高山植物やナキウサギなども多く,大雪山系では最も個性的な山としてアルピニストに人気がある。

クマネシリ連峰

大雪山連峰の東端にある山。

ウペペサンケ山

山頂は東西に長く,糠平湖を全望。糠平湖から6時間。

旅行情報