観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 87 ページ目 (0.002 秒)

石狩岳連峰

大雪山国定公園の東部を占める山々の総称。

ナイタイ高原牧場

日本一広い牧場に2,000頭の乳牛が放牧されている。牧場の最高地点には展望台があり、十勝平野を一望のもとに眺められる。

士幌高原

休業:12月〜3月(士幌高原ヌプカの里)

大雪山国立公園の南端に位置し、士幌町の西北部にあります。東ヌプカウシヌプリ山麓の広大な放牧地は180度の好展望です。宿泊できる士幌高原ヌプカの里があります。

十勝川温泉ぶらちゃり

営業:4月〜11月

電動自転車に乗って温泉街周辺をのんびり散策!運が良ければ貴重な野生の動植物にも出会えるかも!?帯広駅での乗り捨てもOK!

十勝川温泉

営業時間:日月火水木金土9:00〜18:00

十勝川の流れのほとりに形づくられた、文字どおり平原のなかの静かな温泉郷。平成16年11月に植物性「モール温泉」が北海道遺産に選定されました。大平原の彼方に日高山脈を望み、近郊には千代田えん堤、十勝牧場などがある。

十勝川温泉観光ガイドセンター

営業:9:00〜18:00年末年始のみ休館

おすすめスポットやホテルなどの観光情報を専門のスタッフがご案内します。4月から10月にはガイドセンター南側に無料の足湯が設置され、北海道遺産にも選ばれたモール温泉が気軽に楽しめます。温泉街周辺の散策にぴったりの電動自転車の貸し出しも行っています。

帯広白樺カントリークラブ

定休日:休日無休(12月初旬から3月下旬まで冬期間クローズ)キャディ付プレー、セルフカートプレー選択制

丘陵・林間コース。大雪連峰・日高山脈を一望でき、白樺と桜の木でセパレートされたコースで、北海道らしい広々としたホールやタイトでピンポイントで狙うホールと多彩な顔を持つ。またフラットなホールが多いがアップダウンのホールもありと変化に富みアベーションゴルファーからアスリートまで楽しめるコース。その名の通り、桜コースの桜舞い散る中でのプレーは印象深い。是非とも体験してほしい36ホールズです。焼肉コーナーがあり北海道名物のジンギスカンをいつでも味わえる。乗用カートは4月中旬以降〜11月末クローズまで、いつでもフェアウェイ走行可能です。

鈴蘭公園

十勝大橋近くの小高い丘の公園で、6月初旬、可憐で可愛らしい花を咲かせるスズランを見ることができます。野鳥やエゾリスなどが生息し、春には桜の名所として多くの人々に親しまれています。

十勝が丘展望台

眼下には温泉街や悠々と流れる十勝川が一望できます。また、天気の良い日には十勝平野の遥か彼方に北海道の背骨ともいわれる日高山脈の山並みを見ることができます。また、1月から2月にかけて早朝の気温が-15℃以下の晴れた日には、十勝川にかかる雲龍(けあらし)を見ることができます。

家畜改良センター十勝牧場展望台

その他:冬期期間は展望台閉鎖となります

面積4,092haの広い牧場内にある展望台。360度十勝の雄大な景色が広がりとっても感動的です。

旅行情報