観光地検索

全日本の観光地へ

1444 件の 19 ページ目 (0 秒)

道の駅佐賀関

営業:1月1日及び毎月第1月曜日を除く日に営業。 営業時間:9:00〜18:00ただし、土・日・祝祭日は20時まで。

夕日のきれいな駅。土産物・レストラン・タコ焼き・展望台・トイレ(身障者用も有)。

日田市観光案内所

営業:9:00〜17:30 休業:1月1日〜1月2日

旅館・民宿の紹介、観光土産品の販売・レンタサイクル・レンタカーあっ旋。

竹田観光案内所

開設:9:00〜17:00 休業:12月29日〜1月3日・8月13日〜15日

旅館・民宿の紹介、観光地案内。

筋湯温泉のうたせ湯

涌蓋山と黒岩山の中間の玖珠川源流あたりに湧く温泉で、湯量の多さを生かして、共同温泉にうたせ湯の設備をもっている。これは、数条のパイプから湯を落とし、それに肩や腰などを打たせることによって疲労や筋肉の痛みをとる事ができる。

瑞巌寺磨崖仏

平安末期の作と推定され、不動明王など5体が彫られている。

双葉山生家

69連勝の偉業を達成した横綱双葉山の生家。優勝トロフィーなどを展示。

男池湧水群

九重山系の一つ、標高1587mの黒岳山麓に位置する男池は、日に2万tを湧出。阿蘇野川となり、大分川へと注いでいる。九州各地から多くの人が訪れ、「まろやかで健康に良い」水を持ち帰る。日本名水百選。

別府市竹細工伝統産業会館

開館:8:30〜17:00 休館:年末年始(12月29日〜1月3日) 休館:月月曜日が祝日の場合火曜日

別府市の伝統工芸品の竹細工の展示及び研修室・資料室。

旅行情報