全日本の観光地へ
コテージ5、バンガロー4、シャワー棟、共同炊事場、屋外ステージ、郷土料理店、売店、水遊びができる
総高さ12m馬頭観音像がある。
堰堤の表面全体に石を貼り巡らせているので、幾何学模様を描く。
大野川の水源地。大分県百景のひとつ。
鎌倉〜南北朝時代。吉弘一雲関係の五輪塔碑で16基ある。
旧犬飼橋跡。巨岩に像高34.5cmの地蔵菩薩像が線彫されている。
ログハウス7棟・バーベキューテーブル・コンビネーション遊具・テニスコート・パットゴルフ
150mのすべり台等の遊具、バンガロー、研修施設、天文台
大野川沿いの大岩壁に像高3.76m不動明王と2童子が刻まれている。
岡藩の中川公が通った旧犬飼港に通ずる道路の両側に置いてある石。