全日本の観光地へ
道志川の川沿いで釣も楽しい。大室山の麓にて川原は広い。
道志川の支流やぐら沢に有り、R413からは300m。キャンプ用品は全てレンタル出来る。
道志村観光農園・フイッシングセンター・旧唐沢小学校
海抜約1000m、深山幽谷のキャンプ場である。ブナ、カエデなどの木々に囲まれたテントサイトの雰囲気は自然派向きといえよう。又、山中湖にもほど近く、四季を通じて楽しめる。
キャンプ場は道志川沿いに有り川遊び、ホタル等楽しめる。秋は栗拾いなど。
道志川と三ケ瀬川が近くにある広葉樹に囲まれたサイト
国道から少し入った所で、川のカーブにそって広場があり、30台ぐらいのオートキャンプが出来ます。
道志川の支流、室久保川の上流にある「的様」は、まるで弓の的のように見えるめずらしい花崗岩。沢床に黒点を中心に同心円状に模様が浮かび上がっているのが見える。昔、源頼朝がこの周辺で武道訓練をした言い伝えもあり、村人から神聖視されてきた岩だ。
山頂は広めの平らで、東方は樹木があり展望をさえぎるが、西方はひらけ道志の谷間の上に富士山、右側には御正体山や今倉山が望める。近年富士山を撮る写真家に人気があります。
山頂から南西面の展望は抜群に良く、加入道山、大室山、畦ヶ丸、菰釣山など西丹沢の主稜や御正体山と富士山が眺められる。北面にはブナ林がある。今倉山と結んで歩くことができます。