全日本の観光地へ
営業:9時開園(閉園は季節によって異なります) 休業:1〜3月の火曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
入口ゲートをくぐると異国情緒漂う石造りの街並みが広がる。ヨーロッパの農村地帯をイメージした園内には、高さ15mの展望台が建ち、天気の良い日は富士山や八ヶ岳・南アルプスが一望できる。ガーデンへ抜けるバラでできた230mの回廊からパノラマ花壇へと足を運べば、周辺は花の香りでいっぱいだ。
道志川の支流さがぜ川添いに約2kmのオートキャンプ場で、予約、区画がなく、標高750m〜900mの間に川ぞいにキャンプできます。夏期は900平方mの無料プールがあります。
営業:9:00〜19:00 休業:月月曜日が祝・祭日の場合は翌日、12/29〜1/2まで休館
湯沢川沿いに1992年に開設された町立保養施設です。和風・洋風の大浴場を始め、バイブラ風呂、ジェット風呂のほか、休憩室や大広間などの施設があります。泉質は単純硫黄泉で神経痛や筋肉痛などに効能があります。
公開:8:00〜17:00 休業:年中無休
“自然の味を大切に”をモットーにしており、マルスワインが有名。ワインの製造見学と試飲ができる。工場見学には案内係がつくので予約して行くとよい。試飲のワインは、甘口から辛口まで6種類が用意されている。
河口湖南岸、ハーブ館の道向かいにある公園。大型駐車場も有。
営業:4月〜11月8:30〜17:30 営業:12月〜3月9:00〜17:00 休業:無休
スバルラインを登る途中の赤松森林帯の中にあり,犬と遊べる広場やジャンボすべり台、パターゴルフ場などがある。
茅ヶ岳は、南の茅ヶ岳(1,704m)、北の金ヶ岳(1,764m)の2峰よりなっています。山頂からは、金峰山、八ヶ岳、南アルプスさらに御坂山塊の向こうには富士山も望める360°のパノラマです。「日本百名山」の深田久弥氏終焉の山としても有名です。
富士山北麓、欧米型オートキャンプ場