全日本の観光地へ
山中湖畔に位置する文学の森公園は、富士山北麓の豊かな自然の中で文学に存分に触れることのできる森の公園です。園内には、徳富蘇峰の記念館と三島由紀夫の文学館を中心に散策路が広がり、山中湖ゆかりの文人、歌人など詩歌の句碑が点在し、文学の香りに浸りながら自然を満喫できます。
山中湖メイプルカーリングクラブ(YMCC)は、年間を通してカーリングができる施設「CurlplexFuji」で活動するカーリングクラブです
キャンプ場は、山中湖の中に突き出た唯一の岬の先端にある。ここから富士山の眺望はきかないが、平野地区の湖岸を見渡すことのできる明るい雰囲気のキャンプ場である。水洗トイレ、温水シャワー、テニスコートなどが完備されている。
休業日:12月1日〜3月31日
山中湖の南岸に位置するキャンプ場。テントサイトは道路をへだてた湖畔側にあるので、ボート小屋まで目と鼻の先。レンタサイクルもある。
営業:日土祝5月1日〜6月30日 営業:7月1日〜9月30日
キャンプ場は、管理事務所、宿泊室、集会場などのあるセントラルロッジを中心に、テントサイトが100区画、炊事棟6棟、キャンプファイヤー3か所、バーベーキューコーナー8か所、それに全長1,400mの遊歩道などが整備されている。
休業日:1月1日〜2月28日
約25台のオートキャンプサイトと75張分の持ち込みテントサイトがある。このほか、バス、トイレ、寝具付きのロッジなどがあり、必要な用具の貸出しも行っている。キャンプ場は、水洗トイレ・温水シャワー付き、それに軽食や喫茶のできる食堂など、施設が揃っている。ボート・自転車などの貸し出しも行っている。
シラカバ・カラマツ林に囲まれた広大な敷地の中に約130棟のバンガロー・40張のテントサイトを有する。レジャー施設も充実している。
休園日:火12月1日〜3月15日祝祭日を除く 営業時間:10月16日〜4月15日9:00〜16:30 営業時間:4月16日〜10月15日8:30〜17:30
幅80mの「明神の滝」などがある、水をコンセプトとした「清流の里」。1年中珍しい熱帯の植物や四季の花々が楽しめる、溶岩樹型フローラルドーム「ふらら」がある。
富士山にいちばん近い湖のほとり、標高1,000mの高原にあり、30万平方メートルの敷地を四季折々の花々で埋め尽くします。
俳句富安風生のパネル、俳句、筆等を展示。