観光地検索

全日本の観光地へ

2039 件の 16 ページ目 (0 秒)

幸兵衛窯

営業:9時〜17時 休業:4月は3日間臨時休有、お盆、年末年始、展示替え休有

1804年に開窯して以来、人間国宝の加藤卓男氏を筆頭に、実に素晴らしい作家、作品を生み出し続けている窯元。ここには、5代から現7代の加藤幸兵衛氏に至るまでの代表的な作品が展示された「幸兵衛窯本館」や「工芸館」に、ペルシア古陶、美濃古陶の参考品などを展示した「古陶磁資料館」がある。

臥龍公園

公開:自由 休業:無休

春には樹齢1100年余りの「臥龍桜」が見事な花を咲かせる。

虎渓公園

多治見市街を一望できる桜と紅葉の名所。3〜4月頃には、近隣に自生する、絶滅危惧種にも指定されているシデコブシの花が目を楽しませてくれます。

博石館

開館:9:00〜17:00入館は16:30まで その他:年中無休(12/29〜1/1は休館)

荒城温泉恵比須の湯

定休日:金 営業時間:13:00〜21:00

平成17年2月8日にオープン。お願いこの温泉は成分が濃厚ですので、長湯をしますと湯にあたることがあります。

守屋多々志美術館

営業:9:00〜17:00

大垣市出身、日本画家、守屋多々志画伯の作品を公開。

宙ドーム・神岡

営業:3月中旬〜11月中旬9:00〜19:00冬期間以外無休 休業:水11月中旬〜3月中旬冬期間のみ毎週水曜休み

旅の憩いの場として、気軽にご利用ください。館内には、地元特産品コーナー、レストランコーナー、ニュートリノコーナーなど。ニュートリノコーナーは、ノーベル物理学賞受賞の研究施設スーパーカミオカンデのレプリカ展示室やニュートリノ研究のリアルタイム情報が見られます。

道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里

営業:8:30〜17:00季節により営業時間延長あり 休業:火1〜3月の第2週までの火曜日、年末年始

モンゴル出身の歌手オユンナさんが名誉駅長の駅で、遊牧民の住居「ゲル」に宿泊できる体験キャンプ施設「モンゴル村」を併設されています。川と遊ぶ親水公園、緑あふれる散策路、動物広場などがあり、バーベキューも楽しめます。

陶土う庵

営業:10:00〜17:00 休業:年末年始

セラトピア土岐内にある陶磁器専門店。専門家が自信を持っておすすめする焼き物は、幅広い品揃えなどで、お気に入りの品も見つかるはず。

南山公園

休業:月B&G海洋センター

南山公園は未来型都市をめざす御嵩町のゆとりの空間。

旅行情報