全日本の観光地へ
創建以来約500年を経た由緒深い寺である。
白山の東側斜面に広がる約2,000haの広大な地域内に、樹齢200年以上の原生林ブナ、ナラ、トチ、ダケカンバなどが広がる。
四方八方が崩れ,赤い異様な地肌を露呈している。登り4時間、下山2時間半。(注意)現在、頂上付近の登山道が危険なため十分注意してください。
開館:9:00〜17:00 休館:12月上旬〜3月下旬冬期休館、要問合せ
円空の作品約60点を展示。
公開:9:00〜17:00※平日は防犯上施錠しているため、隣接の馬瀬振興事務所にお声かけください。 休業:土・日曜・祝日・年末年始
この資料館では、過去の資料を収蔵、保存しているため、馬瀬の歴史に触れることができます。古民具や駕籠などのほか、馬瀬川上岳山中で発見された日本海軍艦上攻撃機「流星改」エンジンの一部なども展示しています。
営業:4月29日〜5月6日(ゴールデンウィーク)7月15日から8月31日9月の土日祝日
川上岳の眺望と野鳥のさえずりが楽しめるキャンプ場で、ゆったりとしたキャンプサイト(322区画)が人気。調理棟、トイレ、シャワー、コインランドリーも完備されてある。
休館:水年末年始12月28日〜1月3日但しメンテナンスのためその他休館日有 開館:9:00〜21:30開館時間:平日9:30〜21:30土・日曜日9:30〜18:30受付時間:平日20:30ま
温水プールや格納可能なステージを備え様々な競技を楽しむことができるアリーナ、音響設備を持つフィットネスルーム、また隣接する大型グランドもあり、お好みのスポーツで心地よい汗を流して心も体もリフレッシュすることができる。
標高1,800メートル亜高山帯原生林を歩く自然味あふれる遊歩道。周囲に3本の滝(仙人滝・白糸の滝・緋の滝)があり気軽に見られる。また、散策で疲れた体を濁河温泉で癒すことができる。【癒しの道・南飛騨森林浴回廊21認定コース】
国道256号から散策の山道を少したどると、荒々しい岩と木々のコントラストが美しい4つの大きな滝が姿を現します。森林浴を楽しんだ後は宿泊施設を完備した道の温泉駅「かれん」や8つの温泉のある「湯ったり館」で身も心もリフレッシュしてください。【癒しの道・南飛騨森林浴回廊21認定コース】