観光地検索

全日本の観光地へ

2922 件の 104 ページ目 (0.001 秒)

旧下田家住宅

公開:4月〜9月9:00〜17:00 定休日:月祝日の場合は公開 公開:10月〜3月9:00〜16:00 定休日:12月29日〜1月3日

江戸時代末期に建造されたかやぶき屋根の民家。

根搦み前水田のチューリップ

4月上旬から下旬にかけて約40万球の色とりどりのチューリップが咲き乱れます

阿蘇神社のシイ

幹の太さ6メートルのシイの古木。

羽村橋のケヤキ

幹の周囲5.5m,高さ23.5mの大ケヤキで,都の天然記念物に指定されている。

羽村の堰の桜

渓流をつくり岩をかんだ多摩川の清流が大きく開けたところ,江戸への水の歴史とその遺業をしのび釣りや水遊びもできる。多摩川と玉川上水路にそって桜とケヤキ等の並木が流れに調和して美しく家族で憩える明るい散策地。羽村堰堤周辺から玉川上水べりに約200本の桜が咲く。

サンリオピューロランド

営業時間:平日10:00〜17:00、休日10:00〜18:00※詳しくはHPをご確認ください 休館日:水・木不定休※詳しくはHPをご確認ください

ハローキティをはじめ、マイメロディやポムポムプリン、ぼんぼりぼんなど子供から大人まで大人気のサンリオキャラクターたちと触れ合える全天候型屋内テーマパーク。たくさんのキャラクターたちが登場するパレードやアトラクション、キャラクターと遊べるキャラゲーなどサンリオの世界観をたっぷり味わえます。

旧多摩聖蹟記念館

開館:10:00〜16:00 休館:月水祭日に当る場合翌日/年末年始(12月29日〜1月3日)/その他臨時休館日あり

市指定有形文化財、内容ギャラリー、幕末志士の遺墨常設。多摩丘陵の景勝地・桜ヶ丘公園の中に建立された昭和初期の建物。明治天皇行幸を記念し建立され、現在は桜ヶ丘公園を訪れた人々の憩いの場となっている。

アクアブルー多摩

営業時間:月水木金土9:00〜21:45※平日・土曜日の利用時間です。遊泳終了時間は、21:30まで 営業時間:日祝9:00〜19:45※日・祝祭日の利用時間です。遊泳終了時間は、19:30ま

多彩な温水プールやスライダー、トレーニング施設があります。低料金で気軽にご利用ができ、プールも屋内なのでオールシーズン利用が可能です。(施設点検日など長期休館日がある為、事前にご確認のうえお出かけ下さい)

多摩市立交通公園

子どもたちが交通ルールを楽しく学べる公園です。自転車・ゴーカートの無料貸し出しもしています。また、公園内の多摩川・大栗川合流地点に鳥見台があり、バードウォッチングも楽しめます。

小野神社(武蔵国一之宮小野神社)

休業:無休(※官司はいません)

武蔵国六所宮の一つに数えられた古社。都指定有形文化財(彫刻)の木造随身倚像所蔵(未公開)。

旅行情報