全日本の観光地へ
開園:9:00〜17:30入園は17:00まで 休園:無休
自然の中で戯れる動物たちの姿を身近に見ることができる。園内はメインハウス、フラミンゴの湖、アマゾンのジャングルなど16のパートに分かれて、それぞれの動物に合った自然環境がつくられている。フラミンゴの湖では、日本でここにしかいないクラハシコウ、アマゾンのジャングルでは、子豚ほどもある世界最大のネズミの仲間、カピバラやサケビドリなどの珍しい動物に出会え、直径30cmもの花を咲かせる植物・キングプロテアも見られる。
戦後の混乱期に開設された農産物市場。復帰時、他府県並みの制度(セリ売買)化が問題になったが、今なお生産者と消費者間の活気あふれた「相対取引」が行われている。
大きな自然石をくり抜いた横穴式の墓。絶世の美女といわれたマムヤの悲恋伝説がある。
様々な種類の熱帯魚と遊ぶことのできるスノーケリングポイント。夏期はビーチハウスがオープン。
西表島北西部を流れる島最大の川。流域には亜熱帯植物が生い茂り,小アマゾンの趣がある。遊覧船と、上流の船着場から40分ほど歩いたところにマリユドゥの滝、カンピレーの滝がある。
本島の東350kmにある島。周囲を断崖で囲まれる。
オープン:4月〜10月8:30〜20:30ビーチ遊泳時間は9:00〜18:00(7・8月は19:00まで) 開館:日月水木金土祝11月〜3月8:30〜18:30毎週火曜日、12/31〜1/3は
2006年4月にオープンしたばかりの「美々ビーチいとまん」。トイレやコインロッカー・コインシャワー、売店を完備。ビーチバレーやビーチサッカー、BBQも機材の貸し出しにより手軽に楽しめる。アクセスの良い美しい海で、飛行機の離発着を眺める空の風景も話題。
営業時間:4月1日〜10月31日9:00〜16:00閉門17:00 営業時間:11月1日〜3月31日9:00〜15:00閉門17:00
落差25.7mの比地大滝は沖縄本島内でも最大を誇り、大滝まで徒歩約40分の道のりには遊歩道が整備され、のんびり歩きながらやんばるの自然を楽しむ事ができます。又、キャンプ場も整備されていますのでご利用下さい。
奇岩と白くくだける波が自然の荒々しさを感じさせる。
Dr.コトー診療所で有名になった南牧場。この南海岸には変化に富んだ風景が広がる。