全日本の観光地へ
営業:8時〜17時30分 その他:年中無休
ここは暖流と寒流がぶつかる海域であるため海中の栄養分が高く、たくさんの生物が棲息している。さらに海水の透明度も高いので、ダイビングにうってつけのポイントを数多く見つけることができる。コースはダイバーのレベルに合わせて設定されており、それぞれをガイドが案内してくれる。通常1日2ダイブ。
かつては海中に沈んでいた地層がせりあがって見せる男性的な岩と、青い海が織り成す自然美を充分堪能できる。海岸線の岩模様はまさに地球の堆積と隆起などの活動の歴史を垣間見れる、指折りの自然観察スポットでもある。ハイキングコースも海岸沿いや山沿いに整備されていて、洞窟や岩肌を歩くコースは人気。
立石とは、波打ち際に突き出た岩のこと。高さ約12メートル、周囲の長さは約30メートル。三浦7石のひとつに数えられる。景勝地として古くから人の心を捕らえ、初代安藤広重もかつてここを「武相名所手鑑」に描いている。公園は整理されていて色とりどりの花が咲くので、観光には季節を選んで行くのもいい。
ここはかつて源頼朝将軍が歌舞宴楽を催したことからこの名がつけられたと伝えられている。公園に上ると、ひっそりとした環境の中で富士山や相模湾を見渡す展望が素晴らしく、かつての武将がこの地を好んだ理由も理解できる。外見はいたってなんでもない公園だが、歴史の重みが訪れる者の心に強く訴えかける。
営業:遊泳時間8時30分〜17時 休業:9月〜翌6月、遊泳期間中は遊泳自由
晴れた日には富士山や箱根連山もはるか彼方に見ることができる絶好のロケーションにある海水浴場。海に突き出した岬の姿もこのビーチの名物で、夕陽に染まる様子は特に観光名物となっている。よって観光客も多いためビーチはシーズンともなると混雑しやすい。サーフィンを楽しむ場所としても人気がある。
営業:遊泳時間8時〜17時 休業:遊泳期間7月〜8月※要問合せ
昔ながらの家並みがほのぼのとしたエリアを通り抜けると、突き当たりに美しい広々とした浜辺が顔をのぞかせる。天気のよい時は富士山も見える絶好のロケーションは、特にリピーターのファンも多いのがうなづける。ちょっと陰に進むと人通りも少なく、時代劇のロケまで行われる隠れたスポットもある。
営業:10時30分〜19時30分 その他:年中無休
ジーンズとアメリカンカジュアルウェアにこだわり続けるドブ板通りの老舗セレクトショップ。スタジャン、フライトジャケット、ウェスタンシャツなどの定番アイテムから、アロハシャツやデニムパンツのヴィンテージレプリカなどのレアなアイテムまでラインナップ。きっとお気に入りのアイテムが見つかるはず。
営業:11時30分〜18時30分(土日祝10時30分〜) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は振替不定、他不定あり
横須賀に寄港するアメリカ海軍の隊員に向けたお土産として1950年頃に誕生した「スカジャン」。サテンや別珍の生地に施された龍や鷹、虎といった日本的な刺繍が特徴で、現在でも根強いファンがいる。当時からの人気デザインで背中にウエスト・パック・ツアーと入ったものはこの店が1番初めなんだとか。
営業:10時〜21時(ダイエー〜22時)、一部店舗により異なる その他:年中無休
ファッションや雑貨、レストランなどの専門店街とダイエー横須賀店で構成されているショッピングモール。施設内には、複合映画館やボウリング場、ゲームセンターなどのアミューズメントも充実しているので、家族で丸1日過ごすこともできそう。5階にはカルチャースクールやスポーツクラブまである。
営業:10時〜21時 休業:2月・8月に各1日休あり
輸入雑貨を中心に、食器やキャンドル、ファブリックなど、かわいいものだけをセレクト。ギフトにもぴったりのアイテムが豊富で、なかでも紅茶の葉をハート型に固めたドロップティーは、ハートシュガーとセットで購入する人が多い。14のフレーバーがあるが、アップルやダージリン、アッサムが特に人気。