観光地検索

全日本の観光地へ

1588 件の 113 ページ目 (0.002 秒)

福岡歴史の町

公開:10:00〜17:00 休業:火曜日(夏休み期間中は無休)

昔の家並を再現。工芸・民芸品の実演、体験。江戸時代の貨幣でお土産の売買。

星のふるさと公園

山上の自然湖「麻生池」を中心にキャンプ場・広場・テニスコート・アスレチック・プール等の施設を有する自然公園。春や秋の行楽地として夏のキャンプ場として最適である。

古処山キャンプ村「遊人の杜」

休業:火 休業:7・8月は無休

福岡県のほぼ中央、馬見山、屏山とともに嘉穂郡と甘木市を分ける古処山にあるキャンプ場。ハイキングの基地にもよい。5人用・6人用のコテージがあり、すべてにバス・トイレ・キッチン等が完備してある。

火野葦平資料館

開館:10:00〜16:00 休館:月 休館:年末年始

火野葦平が自ら命を絶った河伯洞書斎の復元の他、創作ノート、絶筆原稿など約13,000点の資料を展示。

脇田温泉周辺

脇田温泉の犬鳴川沿いでは、幻想的なゲンジボタルの乱舞が観賞できる。そこには毎年宮若市で行われている宮若全国俳句大会の入選作を記した句碑が川沿いに立てられ、いっそう風情を醸し出している。

彦山川上流付近・中元寺川上流付近

ホタルの種類はゲンジボタル。自然に生息しているホタルを観賞できる。中元寺・陣屋ダム付近や野田のあたりでよく見ることができる。夏の夜にホタルが飛び交う神秘的な光景が広がる。

鼓の里・大肥川沿い

大肥川沿いは県下でも有数のホタルの名所となっている。緑豊かで、普段は静かな村も、ホタルシーズンには賑わいを見せる。闇夜の中を舞うホタルの姿は本当に幻想的。是非、足を運んでみよう。

黒川

八幡西区を流れる黒川は、住宅街を流れているにもかかわらず、5000匹以上のホタルが飛翔する北九州市内一番の名所。「香月・黒川ほたるまつり」ではブラスバンドの演奏やバザーの出店などがある。

小熊野川

小熊野川では、住宅街でありながらたくさんのホタルを見ることができる。他には、合馬川・紫川・槻田川・黒川・天籟寺川各流域でも、ホタルの姿が見られる。種類はゲンジボタル。

旅行情報