観光地検索

全日本の観光地へ

1802 件の 8 ページ目 (0 秒)

フリッツアートセンター

営業:11時〜20時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は翌日休

敷島公園近くのお洒落な雑貨ショップ。ドーム型のユニークな形の店内では、絵本や海外の映画ポスター常時100種、映画ポストカード常時2000種を販売。現代美術関連グッズ、フランスの国民的漫画「タンタン」のキャラクター商品も扱っている。敷地内にはかわいいカフェもあり人気スポットとなっている。

小平河川公園

広さ約9500平米。三波川河畔にひろがる清流と緑に囲まれた親水公園。緑豊かな公園内には水遊びのできる水の流れやバーベキューが楽しめる3ヶ所のストーンサークル、四季折々の美しさを見せる池のある日本庭園などがあり、一日たっぷり楽しめる。6月中旬から7月中旬には毎年、ホタルの姿が見られる。

三波石峡

真緑色が美しい三波石は景石や飾り石、飛び石などに用いられる庭園用石として全国的に有名。この石峡は神流川の清流が流れる河床河岸約1キロにわたり緑色片岩類の大転石が横たわる国指定の名勝及び天然記念物。巨岩・奇岩の48石にはそれぞれ名前がつけられている。太古の地球のドラマを感じさせる景勝地だ。

日本温泉マーク発祥の碑

万治4年(1661年)、農民の土地争いに決着をつけるために江戸幕府により作成された「上野国碓氷郡上磯部村と中野谷村就野論裁断之覚」。その添付図に磯部温泉を表す温泉マークが記されていたことから、同温泉は温泉マーク発祥の地となった。これを記念し磯部公園と長寿館前の二ヶ所に発祥の記念碑がある。

山田昇ヒマラヤ資料館

営業:8時〜17時 休業:年末年始

マッキンリーで39歳で亡くなった登山家・山田昇さんの資料館。ここは昇さんのご実家であり、昇さんの兄が跡を継いだ山田りんご園に昇さんの記念碑とともに静かに佇んでいる。館内には、ご家族によって大切にされた遺品が展示され、鮮やかな青春の記録の数々は、渇きを感じている若い人にぜひ見てもらいたい。

東善寺

営業:拝観自由

日本近代化の礎を築いた小栗上野介。ここ東善寺は小栗家五代政信公を中興開基とする曹洞宗のお寺。上野介一家は、このお寺に二ヶ月あまり仮住まいして、観音山に住居建設を進めた。境内には上野介、又一、殉難の家臣らの墓が並んでいる。墓右脇には黒椿が植えられている。遺品館もあり、とても興味深い。

まんてん星の湯

営業:10時〜21時(土曜〜22時) 休業:第1、第3木曜

猿ヶ京温泉を代表する景観・赤谷湖を望む日帰り温泉施設。露天からの眺めは絶景で、開放感抜群だ。館内の設備は、日帰り利用ではもったいないほどに充実しており、「健香ルーム」と名付けられたリラックスルームでは、通常のマッサージの他、クイックマッサージなどが、ハーブの香りの中で気軽に受けられる。

ネイチャーナビゲーター

営業:8時〜20時 休業:11月〜翌3月はラフティング休、シーズン中は無休 その他:年中無休

ネイチャーナビゲーターでは、水上(みなかみ)・長瀞(ながとろ)をベースに多数のアウトドアツアーを開催中!豊かな自然のなかで、春〜秋はラフティング、キャニオニング、カヌー、冬はスノーシューなどをお楽しみいただけます。ラフティングガイドは全員が一般社団法人ラフティング協会公認リバーガイドで、流水でのレスキュー技術はもちろんファーストエイドやCPRの資格を保有しています。初めての方、泳ぎが苦手な方、お子様やご年配者を含むファミリーでのご参加をしっかりとサポート致します。集合場所となる水上ベースは練馬インターから車で1時間40分。電車や高速バスの方は上越線JR水上駅、上越新幹線上毛高原駅、旧水上地区の宿泊施設まで送迎も可能です。さぁ、本当の自然に会いに出かけませんか。

四万こしきの湯

営業:10時〜17時 休業:第2水曜、12月1日〜翌3月31日

四万川ダムの建設により日向見にできた奥四万湖。周囲の自然ととけ込んで、人造湖とは思えない豊かな景観になっている。その湖を見下ろす畔にある日帰り温泉施設がこちら。露天風呂はないが、窓辺に広がる風景は開放感抜群だ。アメニティは充実していて、ぶらっと立ち寄っても困らない。休憩コーナーもある。

中沢ヴィレッジスポーツ

営業:ボウリングは10時〜22時、その他各施設により時間帯が異なる その他:年中無休

敷地内にはホテルの宿泊者でなくとも日帰りで利用できるスポーツ施設が充実している。草津でボウリングをするのも面白い。他にもテニスやゴルフ等、数多くのスポーツ施設がある。また「早朝森林浴散策」や「午後の自然ガイド」という、ガイドによる自然観察会が行われ、参加費は1人500円。

旅行情報