全日本の観光地へ
福寿草という名は「幸福」と「長寿」を合わせたという説があり、縁起が良い花として人気があります。
紅葉の時期には、周囲の岩と美しいコントラストを創ります。
ふるさとの郷愁ただよう冠着駅。秋には萩の花が満開。
ダム湖周辺には四季折々の花々が咲き、見るたびに違う表情をみせてくれます。
永井川の上流冠着山・四十八曲峠大林山を連ねる分嶺にあり、つりが楽しめます。
営業:14:00〜16:00
そば打ちからゆでまで、ベテラン講師が丁寧に指導。これであなたも「そば通」の仲間入り!?
営業:2014年4月26日〜2014年11月23日9:00〜17:00
炭焼き体験の他に、焼肉等にも利用できる施設。※現在「炭焼き体験」は、炭焼き窯の修繕中のため休止しています。
営業:9:00〜17:00
木のぬくもり・素晴らしさを体験できる施設。指導員が指導するので子どもや女性も大丈夫!最初は小物からスタートし、通い続け徐々に腕をあげ家具などを作るまでの腕前となる方もいます。
営業:2014年4月26日〜2014年10月26日8:30〜17:00
テニスコートに加え、野外ステージで小さな野外コンサートホールとしても使用できる。さまざまなかたちで利用できる多目的施設。
営業:3月〜12月9:00〜17:00
朝日村出身の彫刻家「上條俊介氏」と、村にゆかりのある柳沢観風氏・三村悠紀氏の作品を所蔵する。また、さまざまなジャンルの特別企画展が開催される。尚、特別展の時は、料金(入館料)が変更となりますのでご了承ください。(歴史民俗資料館併設)