観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 387 ページ目 (0.002 秒)

明神池

八重原台地の芸術むら公園の中心に位置し、満々と水をたたえ、季節のうつりかわりを映している。

プラザ佐久「佐久市のお土産品」

営業:8:00〜20:00 定休日:年中無休

JR長野新幹線佐久平駅に併設された「プラザ佐久」。ここには佐久の特産・銘菓が一堂に揃い、佐久の地酒や佐久鯉、お菓子、漬物、信州そばなど約300種ものみやげ品を展示販売しています。平成21年より市内全11蔵の地酒取り扱いを開始。ふるさとの味と香りを旅のおみやげにご利用ください。

佐久市交流文化館浅科

営業:9:00〜20:00

自然光を活かし周りの景色に美しくとけ込むこの交流文化館は多目的に使えるホール、談話喫茶コーナーや音楽室、図書館等のコミュニケーションの場として幅広く活用できます

ホットの湯

温泉療法医の指導による疾病予防温泉予防施設。プール、ジム等運動施設も併設。

荒船焼

事前に連絡が必要。毎年コスモスまつり(9月中旬ごろ)では荒船焼体験を行っています。

駒場公園野外劇場

営業:8:30〜17:00

駒場公園内の野外劇場。要予約、使用料無料。愛称「ギリシャ劇場」

千曲錦酒造

酒どころの佐久の酒蔵。酒蔵見学可、土・日は予約必要。

湯川・滑津川

湯川は渓流釣りに首都圏から多くの釣り客が訪れるため放流も盛んに行われています。滑津川も上流域は美しい渓流。

浅間リンゴ園

営業:9月上旬〜11月下旬

旅行情報