観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 74 ページ目 (0.001 秒)

海野宿大嶋屋

営業:9:30〜16:00 定休日:毎週木曜日12月〜3月(冬期間)

旅のおみやげに当店オリジナルみそ皮まんじゅうを!喫茶コーナーには白玉ぜんざい、甘酒もございます。

道の駅賤母

営業:8:30〜18:00軽食コーナーは9:30〜18:00、レストランは18:00まで 休業:年末年始(レストランのみ水曜日)

木曽路へ向かうドライバーの立ち寄りスポットとして人気。休憩所、団子型ごへ〜餅などの郷土料理、隣接して東山魁夷画伯の版画作品常設展示場もあります。

花岡本店

営業:10:00〜18:00 定休日:水曜日

環境庁の「名水百選」、国土庁「水の郷」に認定された、豊かな湧水で育った生わさび、わさび漬を販売。

中川村の赤そば

JR飯田線の横に広がる2.5haの赤そばの花畑、かわいいピンクの花がとてもロマンチックです。「中川赤そば花まつり」を盛大に開催します。

中央構造線露頭

日本一の規模の断層といわれる中央構造線が美和湖岸で領家帯と三波川帯の境界を確認できます。

ホテルアンビエント安曇野

営業時間:14時〜21時(外来入浴受付時間)

木曽川源流ふれあい館(味噌川ダム資料館)

営業:10:00〜15:00

木曽川源流域の自然や人々の暮らしや文化を育んできた川と水を身近に感じることができます。

北竜湖観光協会

営業:8:30〜22:00通年、休業日(無休)

観光案内、宿泊予約

小渋ダム

洪水調節、河川環境の保全、灌漑、発電を目的として昭和44年に完成したアーチ式ダム。秋には、湖面に映る紅葉が最高。

塩見岳

大井川源頭をしぼる南アルプス中央部の高峰。二つの岩峰を従えて立つ山容は見事。塩川小屋から約9時間。

旅行情報