観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 281 ページ目 (0.003 秒)

井川高原自然歩道

富士見峠を起点に歩く標高1200mのこの遊歩道は、自然を満喫させてくれる樹間コースである。「コケの坂道」や落葉樹林の中を歩き、お茶壷屋敷跡をすぎると360度の大パノラマが開ける。南アルプスと眼下に湖を見下ろす風景は美しく、雄大である。

井川青少年キャンプセンター

営業:6月9日〜10月14日

山・遊歩道・湖

静岡県民の森

営業:4月第3土曜日〜11月第3日曜日

県政百年記念事業で建設したもので、キャンプ・ハイキング・自然観察など野外レクリエーションを楽しめる。

井川高原国民休養地

展望休養所・ピクニック広場・自然歩道など。

由比正雪首塚

慶安の変(1651)の中心人物。駿府梅屋町の梅屋旅館で自殺した。

芭蕉の句碑(清水寺)

駿河路やはなたちばなも茶のにほひ

木枯の森歌碑

藁科川中にある小丘。歌詠みの名所として知られていた。ふきはらふこすゑのおとはしづかにてなにのみたかきこがらしのもり(花野井有年)

大杉栄の墓

無政府主義者大杉栄は大正12年関東大震災の時殺され、その遺骨は沓谷の共同墓地に埋葬された。

旅行情報