全日本の観光地へ
徳川時代の屋敷門。
低い丘陵にひろがり茶畑がみごと。
市街地にポッカリ浮かぶ突山。8月15日は八幡神社大祭があり、花火が見事。
宿泊でき、予約すれば精進料理も。
今川氏親の生母の菩提寺。市街や駿河湾の眺めがよい。
井伊城とともに南朝の拠点となった城跡で城主は狩野貞長。
南アルプスの上河内岳、茶臼岳が眺望できる。近くには、市営温泉赤石温泉白樺荘がある。
県指定天然記念物。いちょうの葉の先に実がつく珍しいもの。
駿河湾を眺める。境内にサザンカの並木がある。
県指定天然記念物。やぶきた茶の母樹。