観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 33 ページ目 (0 秒)

道の駅伊東マリンタウン

営業:スパ10時〜22時(入館〜21時)、レストランは店舗により異なる 休業:不定、7月〜8月無休

温泉をはじめ、ショッピング、グルメ、遊覧船(有料)の揃う複合施設。スパは大浴場、露天風呂、貸切風呂(1時間2000円・要予約・当日でも可)がありすべて海が望める贅沢な空間。マッサージコーナー、アロマの香りが心地いいメディテーションルーム等、休憩スペースも充実!駐車場は6台身障者用あり。

伊豆高原体験の里八幡野窯

営業時間:9時30分〜18時 受付時間:最終受付電動ろくろ17:00、その他16:00 休業日:年中無休

伊豆高原体験の里にある陶芸の体験工房。電動ろくろ32席、てびねり120席完備で予約なしで陶芸体験が手軽に楽しめる!人気の電動ろくろはまったく初めての方でもスタッフが丁寧にお手伝いしますので是非チャレンジしてみてください。他にはてびねり、わんこと一緒に体験できるわんこプレート、ランプシェード、茶香炉、陶板時計、お子様メニューや当日お持ち帰りできる素焼き人形作り、素焼き人形絵付けなど豊富な体験メニューが嬉しい。

白浜マリーナサーフショップ

営業:9時〜21時 その他:年中無休

ハワイアンテイストの店内には、サーフボードやボディボード、スケートボードなどがズラリ。白浜海岸にすぐという立地も魅力で、海を眺めながらゆったりショッピングができる。毎日海に入っているスタッフが丁寧にアドバイスしてくれるから、これからサーフィンを始めようという人も気軽に声をかけてみて。

アトリエキルトSai

営業:10時〜17時 定休日:土日

雑木林の中のアトリエで体験できるのは、オリジナルのパッチワーク作り。小さくカットされた生地がキットになっているうえ、作り方も丁寧に教えてくれるから初めての人でも安心。パッチワークのほか、ビーズやリボンを使った作品にもチャレンジできる。商品は購入もできるから、おみやげに買って行っても。

ダイビングサービスジェスター

営業:8時〜18時(受付午前の部9時〜、午後の部12時〜) その他:年中無休

機材などはすべて貸し出してくれるから、水着1枚でダイビングが楽しめるのがこちら。体験ダイビングの所要時間は約3時間、まずは陸上で説明を受けてからインストラクターと一緒に海の中へ。潜るのは30分ほどだけど、キレイな海での魚ウォッチングは感動モノ。じゃらんを見たと言えば1000円引!

橋米商店

営業:10時〜18時30分 休業:不定

大正時代から営業しているガラス製品の専門店。商品はどれも、昔ながらの宙吹きという製法で、職人さんによりひとつひとつ手作りされたもの。下方にひび割れの飾りが施されたアイスワイングラスなど、繊細で色使いも美しい商品ばかりだ。グラス類が主体だが、ピッチャーや円筒形の花びんなどもそろっている。

大藪区共同浴場弁天の湯

営業:10時〜21時(7月〜8月7時〜) 休業:第2火曜休

1999年12月にオープンした共同浴場。みかげ石で造った男女各1つずつの内湯のほか、土肥の港内が一望できる露天風呂も完備している。露天風呂は、一枚岩のくりぬき風呂と岩風呂の2種類があり、不定期に男女入れ替え制となっている。入浴回数券(10枚)は大人3000円、小学生2000円とお得。

広野海岸公園

営業:6時〜21時(12月〜翌2月〜20時) その他:年中無休

駿河湾の用宗港に隣接する海岸に海賊船が登場。タイタニックさながら真っ二つに割れた船は長さ31・5m、幅6・6m、高さ18mと迫力満点で目を引く。この船がアスレチックになっているほか、魚礁遊具、親水広場、見晴らし山、用宗漁港まで続く遊歩道が整備されており家族連れ、カップルでにぎわっている。

美肌湯

営業:6時〜23時 休業:第3火曜休、定休日が祝日の場合は翌日休

静岡の市街地にほど近いところに湧いた2つの温泉(アルカリ泉、イオウ泉)。低い温度でじっくりつかる源泉リラックス風呂、ジェット圧の泡で刺激する超音波風呂、アルカリ度9・9ペーハーの源泉をそのまま使用した美顔コーナーなど、豊富な設備で美肌作りリフレッシュ&リラックスタイムを楽しみたい。

ヤマメの里梅園

営業:9時〜18時 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は営業

藤枝の山奥、瀬戸川の支流沿いにある梅園。春は山菜採り、初夏は梅狩り、夏は避暑、秋はキノコ狩りと年中自然と遊べるのが魅力。店では手打ちそば、旬の野菜を使った手作り総菜、ヤマメ料理、自家製梅酒などが楽しめる。ここは時間がゆっくり流れる桃源郷。せかせかした日常から逃避して心底くつろげる。

旅行情報