観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 54 ページ目 (0 秒)

奇石博物館

開館:9:00〜17:00 休館:水祝日に当る場合は翌日 休館:7月20日〜8月31日は無休、年末約一週間休館1月半ば4日ほど休館

コンニャク石やトンボ石など世界の奇石を数多く展示。恐竜の化石や珍しい宝石も盛りだくさん!宝石探し体験(30分500円)もでき、お子さん連れも非常に楽しめます!

源範頼の墓

旅館街西奥の滝下橋から北に5分ほど登った木立の中に、立派な五輪塔が立っている。範頼は義朝の第六子で蒲冠者と呼ばれ、弟義経とともに兄頼朝を援けて源氏再興に大功があった。

浜松市動物園

開園:9:00〜16:30 休園日:12月29日〜12月31日

「無棚開放型」動物園。120種を越える動物を見ることができる。なかでも日本ではここしかないゴールデンライオンタマリンは必見。

赤沢海岸

小さな砂浜の海水浴場ですぐ近くに岩場があり、磯遊びもできます。海の家2軒

クリスタルビーチ(深田海水浴場)

宇久須キャンプ場の前にあり、その名のとおりキラキラ輝く、遠浅の波穏やかな海水浴場。更衣室、水洗トイレ、温水シャワーなどの充実した設備があり、夏は海水浴を楽しむキャンパーたちで賑わいを見せます。

リフレU(福田健康福祉会館)

開館:10:00〜18:00 休館:月第3日曜日、年末年始 開館:9:00〜17:00保養施設(和室・浴場)、会議室、調理室の利用時間 休館:日土保養施設(和室・浴場)、会議室

保健、福祉サービスの両機能を持ち、健康増進や生きがい、創造の場、憩いの場、ボランティア活動の場を提供している。

神場山神社のフジ

春の境内にはフジの木10本と桜がいっせいに咲きみごとな美しさ。5月17日は恒例の大祭。また縁結びのフジもあり信仰を集めている。

重要文化財岩科学校

開館:9:00〜17:00 休館:無休

明治13年に建てられた和洋折衷の学校建築。なまこ壁を生かした社寺風建築様式とバルコニーなどの洋風の建築様式が取り入れられている。明治時代の校長室や教室の復元、昔の囲炉裏や生活用具などが展示されている。2階の和室には、名工入江長八の壁画「千羽鶴」が描かれている。

旅行情報