全日本の観光地へ
薩摩藩が要港に設けた番所のひとつ。
約1億年前,海底が降起して形成された島で,リアス式海岸をもつ。
海岸線は湾入が激しいリアス式。養殖漁業が盛ん。
島津忠久の家臣本田貞親が薩摩の国の守護所として築いた。島津氏三州支配の基礎をつくったと云われる。
公開:随時 休業:年中無休
出水平野や東シナ海、八代海を一望できる丘の上にある公園で、園内には高さ2m・周囲30mの大岩の下に馬の神様・お産の神様を奉祭してある。かたわらには、アリの神様も奉祀してある。
島津始祖忠久公以下5代の廟所
天照皇大神と月夜見尊を祀った旧村社です。境内には多数の碑が建立されています。
緑に囲まれた静閑なたたずまいで、歴史を感じる。
江戸時代初期からの面影を残す玉石垣が延々と連なっている。春先には桜が咲きみだれ、すばらしい景観となる。