観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 178 ページ目 (0.002 秒)

ニセコモイワスキー場

営業:12月初旬〜4月上旬積雪次第 営業時間:【日曜祝日】8:30〜16:00 営業時間:【土曜日】8:30〜16:00 営業時間:【祝前日】8:30〜16:00 営業

ニセコエリアの中でも立地条件により最も降雪率が高いことで有名なニセコモイワ。その雪質も類を見ないほどの極上のドライパウダーで、隠れたファンを魅了しています。巨木の森に囲まれたエリアはスキー場であることを忘れてしまうほど。この冬は喧噪を逃れ自然の中で雪と戯れてみませんか?

ニセコゴルフコース

定休日:休日無休(10月下旬から4月中旬までは冬期クローズ)

雄大な地形と自然のアンジュレーション。プロゴルファー、アーノルド・パーマー氏の手による18ホールがゴルファーのチャレンジ精神を駆り立てます。「アーニー」の愛称で親しまれているアーノルド・パーマー氏は偉大なるゴルファーであると同時に名デザイナーでもあります。そんな彼の「ゴルフ哲学」が凝縮された18ホールはアスリートゴルファーをも唸らせる戦略性の高さが自慢。「隠れた名コース」と称される高い戦略性を誇り、シンプルでありながらゴルフの奥深さを徹底して追求するニセコゴルフコース。「アーニー」が仕掛けた罠を貴方はいくつ解けるか、チャレンジして下さい。

ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」

営業:10:00〜21:30 休業:水祝日の場合翌日

観光

ニセコ連山の沼

大沼、神仙沼、コックリ湖があり、高山植物などが見られる。

ニセコ新見温泉郷

目国内岳の東南麓、標高550mの閑静な温泉。湯量が豊富で、湯滝やプールもある。宿は2軒あり、2軒共に露天風呂がある。付近には、紅葉ノ滝、弁慶ノ滝、鹿ノ滝、白糸の滝など神秘的な滝も多い。新見渓谷は紅葉の名所でもある。

ニセコ薬師温泉郷

ニセコでは最も古く、1891年(明治24年)に発見。湯治場の趣を残すひなびた旅館には、薬湯と透明湯の2つの浴槽があり、薬湯は黒タイル張りの湯船に体が染まりそうな褐色の湯を湛え、ブクブクと湧く。

ニセコ昆布川温泉郷

羊蹄山やニセコ連峰を望む尻別川のほとりに湯煙を上げる温泉。昭和31年に発掘された、ニセコの中では新しいいで湯である。含重曹食塩泉で、湯に入ると肌がすべすべするので“美人温泉”とも呼ばれ、女性に人気が高い。

ニセコ湯本温泉郷

宿は3軒でいずれも山の宿。夏は登山や沼めぐりの人たちが多く、春・秋はグループなどの保養客に好まれている。硫黄泉の湯の香が漂い、リューマチ・糖尿病・関節炎などに効き、近くの大湯沼へは浴衣で出かけられる。

ニセコ湯の里温泉郷

昆布駅の北東4km、別荘地開発とともに誕生したリゾート温泉。貸別荘、ロッジ、保養センターやテニスコート、釣堀などのレジャー施設があり。

新見渓谷

紅葉の滝,弁慶の滝,鹿の滝が続き,白樺と針葉樹に囲まれている。

旅行情報