全日本の観光地へ
開館:9:30〜16:00 休館日:12月30日〜1月5日
昭和44年開館。以前は旧釧路集治館本館として、囚人を収監していました。1階は、開拓時代の道具を中心に展示しており、困難を極めた標茶開拓の様子が伝わってきます。2回は貴重なシマフクロウのはく製や、釧路湿原でしか見ることが出来ないトンボやチョウの標本などが展示されています。平成21年2月には、明治期の道東発展の歴史を表す建物として、産業遺産に登録されました。
展望台に登ると、眼下には1.586haに渡る牧草地が広がります。北海道らしい360度の大パノラマは一見の価値ありです。夜は満点の星空に覆われます。
公開:日水木金土5月1日〜10月31日9:00〜16:00 休業日:月火 休業:11月1日〜4月30日
愛冠岬の旧軍施設を利用した附属博物館として昭和26年に開設。昭和63年に改築して平成元年に再公開されました。道東地域の哺乳類、鳥類、魚類、昆虫類、岩石、化石などを中心に、約2千点が展示されています。
公開:9:00〜22:00休み時間12:00〜13:00,17:00〜18:00 休業:日曜祝祭日の翌日、12月30日〜1月6日
自由広場、陸上競技場、温水プール、弓道場、野球場、テニスコート、パークゴルフ場。
パークゴルフ場・テニスコート。
樹齢百年〜二百年の柏を配した公園
営業:9:00〜18:00 営業:11:00〜21:00レストランアルコ 休館:年末年始(12/31〜1/3)、レストランアルコは年中無休
国道236号沿いにあり観光案内、土産品販売、パークゴルフの道具の貸出し等。ゆり根コーヒーやあんぱん、よもぎやブルーベリーなどの珍しいアイスも販売している。レストラン(アルコ)で7:00〜23:00の間押印が可能。
営業:4月下旬〜10月31日9:00〜17:00 定休日:月
営業:冬平成25年度夏季シーズン休業
冬はスキー・スノーボードレッスン、夏はマウンテンバイク、サーカス等のレッスンが宿泊費に含まれています。昼はスポーツ、夜は世界各国から集まったGO(ジーオー)ショー等のイベントで1日中お楽しみ頂けます。