全日本の観光地へ
標高1,898m。活火山に指定されている典型的なコニ-デ式火山。富士山に似た美しい姿から別名「蝦夷富士」とも呼ばれる美しい山で、山頂からは日本海、太平洋が望める。周囲2.5kmのお鉢めぐりもできる。半月湖から3時間半。日本百名山の1つ。キタキツネ、蝦夷リス、蝦夷モモンガ、蝦夷雪ウサギ、130種類を超える鳥類の生息が確認されている自然豊かな山。
営業:9:00〜16:30(1〜3月) 営業:8:00〜17:00(4〜5月) 営業:6:00〜19:00(6〜8月) 営業:7:00〜18:00(9月) 営業:8:0
黒岳五合目のロープウェイ山頂駅から先、七合目までの区間を運行。
営業:5月上旬〜11月上旬10:00〜18:00 休業:無休
たくさんの馬達にふれあうことのできる牧場です。レストランで美味しいソーセージを味わってください。
北大構内で秋のみどころは、何といっても北13条入口のイチョウ並木。歯学部と薬学部の間を一直線に貫く道の両側に続く400mのイチョウ並木が実にすばらしい。芽吹きの5月下旬のさわやかな緑、葉が黄金に染まり、それらを道路に撤き散らす9月下旬から10月上旬にかけて、パステルトーンの西欧画を見るようで美しい。
公開:9:00〜17:00 休業:月曜日(7〜8月無休)
高山植物,野鳥の剥製,生活実態。
営業:4月下旬〜10月上旬
大雪山国立公園氷山岳の山麓、海抜1,000mのところにあり、四方をアカエゾマツの森林に覆われた静寂な温泉郷。国道39号線からアンタロマ川の渓流に沿つて19kmの地点にある。周囲には象眼を散らしたような大小数知れぬ沼沢があり、大雪の雄大な展望と絶妙なコントラストを見せる変化に富んだ景観を楽しむことができる。
上富良野と美瑛町との境界の峠にある展望台。十勝岳連峰を一望する景観は最高。
十勝岳連峰を一望できる駐車公園。
定休日:休日無休(11月中旬から4月下旬まで冬期クローズ)