観光地検索

全日本の観光地へ

1653 件の 28 ページ目 (0 秒)

浦安市郷土博物館

公開:9:30〜16:30 休業:月祝日の翌日年末年始

浦安市郷土博物館は、いつ来ても新しい発見があり、生涯にわたって学習できる施設です。さまざまな昔の生活体験ができる体験型博物館。浦安に関するあらゆる情報が集まっています。知りたいこと、聞きたいこと、体験したいことがあれば郷土博物館へおいでください。※PHS方式により、館内の展示解説を英語・日本語・浦安弁でガイドします。受け付けで貸し出しますのでご利用ください。その他、わからないことなどありましたら、受付にご相談ください。

旧宇田川家住宅

公開:10:00〜16:00 休業:月年末年始(12/27〜1/4)

旧宇田川家住宅は明治2年に建てられたもので、建築年代がはっきりとわかるものとしては市内最古の民家です。(木造瓦葺一部2階建て町家造り)道路に面した店舗部分と裏の住宅部分からなり、米屋、油屋、雑貨屋、呉服屋などの商家として使われてきました。幕末から明治に至る江戸近郊の町家の形をよく伝えており、商家遺構の少ない関東では特に貴重な建物であることから、昭和57年に市の有形文化財として指定、昭和59年から公開しています。※体験事業や季節の展示なども行っています。

千葉県立柏の葉公園

公開:9:00〜17:00 休業:無料部分は無休有料施設は日・祝日の翌日は定休。

東葛地域のレクリエーションの場,みどり・スポーツ・文化の拠点。

千倉海岸温泉(癒しめぐりの宿夢みさき)

癒しとアートがテーマの館内には、BOOK&カフェやアロマルーム他、ハーブのお風呂などやすらぎのスペースが充実

みなとオアシス“渚の駅”たてやま

営業:9:00〜16:45 休館:「海辺の広場」毎週月曜日休館「渚の博物館」毎月最終月曜日休館

館山夕日桟橋のたもとにある館山港交流拠点。観光情報を入手できるほか、お魚と間近に触れ合える「海辺の広場」や房総の海と生活をテーマに資料展示している「渚の博物館」、地元の名産・お土産がそろう「ミュージアムショップ・KIRAたてやま」などがあります。

ヘリ・ナイトクルージング

営業:14:00〜21:00 休業:年中無休

都会の夜景をヘリコプターで楽しむ。世界一の光量、東京の夜景は感動物。他に昼間の遊覧もある。

いなげの浜海水浴場

開設:7月中旬〜8月下旬

稲毛海浜公園に造られた日本初の人工海浜です。

千葉県立中央博物館

公開:9:00〜16:30入館は16時まで 休館:月年末年始、月曜日が祝日の場合は翌火曜日

「房総の自然と人間」をテーマとした常設展。実物大のナウマンゾウをはじめ、さまざまな動物の骨格標本やジオラマ、映像による説明もあり、目で耳で理解を深めることができます。

江見海水浴場

国道128号線に面した砂浜が広がる、波の穏やかな、家族向けの海水浴場。

旅行情報