観光地検索

全日本の観光地へ

1653 件の 73 ページ目 (0.001 秒)

田越浅間神社

浅間神社は田越浅間山頂にあり、祭神は木花開耶姫命を祀っています。いいつたえでは住古田越村と大堤村の中間に鎮座していたのを寛文元年(1661年)に現在の地に遷祀したといわれています。旧暦6月13日の例祭には、近隣町村から多くの参詣者で賑わいます。

小江戸さわら舟めぐり

営業時間:9:00〜16:00夏17:00まで

小野川沿いの江戸情緒残る歴史的町並みを見ながらの水上散歩が体験できます。

横利根閘門ふれあい公園

利根川と横利根川の合流部に大正10年に完成したレンガ造りの複閘式閘門で、国の重要文化財に指定。両側には緑地を生かした西洋庭園や水辺広場、ピクニック広場などが整備され、水郷地帯が一望できる風光明媚な場所です。

佐原公園

ソメイヨシノを中心に約200本の桜が植えられた公園。高台の展望台からは市街地や利根川を一望できます。

町並み散策と佐原グルメ

営業:※店舗ごとに異なる 定休日:※店舗ごとに定休日あり

歴史ある町並みをそぞろ歩くと、あちこちに食事処が。創業300年、200年という、うなぎ屋、そば屋などの老舗がある一方、古民家・商家を改装したフランス料理店や喫茶、蔵造りの創作日本料理店、庭園に囲まれた店など、多彩な食が味わえます。

津宮鳥居河岸

利根川に面して立つ、大きな香取神宮の一の鳥居。岸には燈台の役目を果たした常夜灯や、与謝野晶子の歌碑が建っています。

小野川沿い

江戸情緒あふれる佐原の歴史的町並みの中心を流れる小野川。遊覧船にも乗ることができる。

水郷小見川観光協会

営業:月火水木金8:30〜17:15 休業:日土祝年末年始

町並み観光中央案内処

営業:9:00〜17:00 休業:不定休

旅行情報