観光地検索

全日本の観光地へ

1444 件の 26 ページ目 (0 秒)

釈迦涅槃像

長さ7.88m・高さ1.4mの大きさは西日本有数を誇ります。

平和公園

日米戦没者の慰霊碑と平和塔のあるいこいの広場

八面山頂展望所

耶馬渓の山々、中津平野が一望できる

鮎返りの滝

山国川を泳ぎ上る若鮎が上ることが出来ないところからこの名が。この滝は青の洞門より2km下流。

八面山

一大城砦のような山容をなし、眺望がよい。四方八方から見ても同じ形に見える。そのために、八面山と呼ばれるようになった。

湯ノ釣温泉

営業:11:00〜16:00入浴(日帰り)

天ケ瀬温泉から玖珠川を約2.5kmさかのぼった所にある湯治場の風情が残る温泉場で、「天ケ瀬の奥座敷」とも称される。夏季はカジカが鳴き蛍が舞って閑静な落ち着きがある。川畔一帯は三洲峡とも呼ばれ、耶馬渓式風景が美しい。泉質は単純温泉・食塩泉でリューマチや神経痛に効果がある。平家の落人伝説の残る洞穴「羅漢淵」が対岸に眺める。

天ケ瀬温泉

営業:11:00〜16:0016:00以降も入浴できる温泉もあります。(日帰り)

別府・由布院と共に豊後三大温泉に並び称されている「天ヶ瀬温泉」。およそ1,300年前に開湯されたと伝えられ、今でも楠川の渓谷沿いに20軒ほどの旅館やホテルが立ち並ぶ。誉れ高い泉質とともに、まるで川に浸かっているかのような開放感あふれる川辺の露天風呂も特徴の一つ。

天瀬町農業公園(ローズヒルあまがせ)

休園:火ローズガーデン 休園:ローズガーデン・12/29〜1/3 営業:9:00〜17:00

五馬高原の広々とした台地に位置する「日田市天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)」豊かな大自然の中で育ったバラの花を見ながら、ゆったりとした時間を過ごせる鑑賞ガラスハウス「ローズガーデン」。隣接した貸し農園「クラインガルテンあまがせ」では、ログハウスに泊まることもでき、マイペースな農作業を十分に楽しめます。バラの花の見学・農業体験等をお楽しみください。

高塚愛宕地蔵尊

奈良時代に行基が開山したといわれている由緒ある地蔵尊。神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られています。願い事なら何でも叶えてくれるという諸願成就にご利益があると言われており広く信仰を集め、自分の歳の数だけ願いごとを書いて奉納すれば、より霊納あらたか。特に受験シーズンには合格祈願の名所として知られています。参道はゼンマイ・ワラビ・椎茸・栗などの季節の農産物や観光土産品の売店がたち並び、賑わっています。

旅行情報