全日本の観光地へ
定休日:休日無休
丸ボーロ・ういろう・蛤しるこ・びったれもち・けんちんなど、中津の名菓がほとんど揃っています。
公開:8:30〜17:30 休業:年中無休
九州湯布院民芸村に属し、日本・中国・朝鮮を中心に貴重な古陶磁を展示している。
旧久留島氏庭園や久留島武彦の業績をたたえて建てられた日本一の童話碑などがある。
2007年12月にオープンした温泉施設。また、宿泊施設に併設して日本最大級の大仏殿がある。
休業:不定休
営業:火水木金12:00〜19:00毎週月曜日年末年始 営業:日土10:00〜19:00毎週月曜日年末年始
泉質:炭酸水素塩冷鉱泉。慢性皮膚病・神経痛・関節痛・筋肉痛など。
開館:9:00〜17:00 休館:年中無休(年始臨時休館の場合有り)
廣瀬淡窓の遺品のほか、掛屋文書、諸大名からの拝領品、諸藩との交際に使用した品々、天保時代の古今雛等、掛屋の生活を伝える資料を展示している。
ブナ,シャクナゲの原生林がある。(原生林は県指定天然記念物)
福岡県境にまたがり,英彦山火山群の主峰。山伏の修験道場として栄え,文化財や景勝地が多い。