観光地検索

全日本の観光地へ

1403 件の 27 ページ目 (0 秒)

ぶどうの丘ワイン地下貯蔵庫

公開:9:00〜17:00 休業:無休

甲州市推奨の約180銘柄・約2万本のワインを一同に揃えたワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)です。専用の試飲容器タートヴァン(有料:1100円)で全てのワインを試飲できます。

武田の杜キャンプ場

森内には全長22kmの遊歩道があり、オリエンテーリングやウォークラリーなどが楽しめる。そのほか森林学習展示館、野鳥観察小屋などがある。

河口湖自動車博物館

開園:夏8月〜8月10:00〜16:00夏期のみ営業

1886年ドイツのダイムラーとベンツが世界で初めて自動車を作りました。それ以後100年が過ぎましたが、その歴史上、多くのすぐれた技術者が考え出した発明によって今日の自動車があるのです。当博物館には、世界で初めて作られた1886年製のベンツから、現在のフェラーリまで、自動車の発展に於いて重要な役割を果たした車、約70台を展示しています。今日、日本の自動車産業は年間1000万台も製造する世界一の生産国になりました。どうぞこの素晴らしい100余年の歴史をご覧下さい。

辻嵐外の句碑

「月の雲々からさ岐に離れゆき」蕉門十哲の一人後雪門派を起こす。

甲府市藤村記念館(旧睦沢学校校舎)

公開:9:00〜16:00 休業:月・木曜・年末年始

擬洋風木造建築(明治8年)で教育資料を展示している。郷土の民族・歴史教育・考古資料,藤村紫朗の書簡・遺品など。

荒川ダム(能泉湖)

中央遮水壁型ロックフィルダム

甲州市勝沼ぶどうの丘

営業:10:00〜20:00 営業:11月〜4月10:00〜19:00 休業:無休

勝沼ブランドのワイン100銘柄3万本が貯蔵され、好みのワインをじっくり選べるワインカーブ(貯蔵庫市場)がある。さらに、入口の受付でタートバンを購入(1100円)しさえすれば、ワインカーブのなかでの試飲はすべて無料。宿泊施設もある。

河口湖明光山キャンプ場

河口湖の北岸にあるキャンプ場。林の中にバンガローが点在する。上下水道の施設は整備されているが、たき火は禁止されている。

まきば公園

営業:4月20日〜11月11日9:00〜17:00 休園日:月及び祝日の翌日 休業:冬

県立まきば公園は八ヶ岳南麓に広がる県立八ヶ岳牧場の一部を開放してつくられた、雄大な自然と広大な緑の牧草地の中で動物とのふれあいが出来る公園です。公園内にはレストランもあります。

印傳博物館

営業:10:00〜17:00 休業:年末年始、展示替え期間中

江戸時代以前から昭和前期に至る古典作品をはじめ復原模造品・現代作品・参考資料および道具などを展示。

旅行情報