全日本の観光地へ
開館:9:00〜16:30 休館:月祝日の翌日、年末年始、展示替えの期間
関市庁舎の最上階に展示室を設けた全国的にも珍しい立地条件にある美術館。墨を用いた抽象芸術で国際的にも評価の高い芸術家篠田桃紅の作品を展示しています。
営業:9:00〜18:00やまと温泉やすらぎ館は10:00〜21:30 休業:火火曜日が祝日の場合は翌日が休業、年末年始
やまと温泉をはじめ、無料の足湯、朝市、花の交流館、手作りパン工房、アイスクリーム・ヨーグルト工房、地元食材をふんだんに使ったレストランなど多彩な施設があり、充実しています。
中央アルプス最南端にあり,頂上には恵那神社が祀られている。中腹の黒井沢から4時間。神坂峠から4時間30分。日本百名山の1つ。
営業:5月11日〜10月15日8:45〜鵜飼終了まで 営業:10月16日〜5月10日8:45〜17:15
鵜飼・遊船の案内
岐阜市内中心部を流れる川。日本三大清流のひとつと言われる水の美しさで、「名水百選」「日本の水浴場88選」に選ばれている。昔ながらの伝統を守りつづけられている「鵜飼」が、毎年5月11日から10月15日まで、川の増水時と中秋の名月の日を除いて毎夜開催される。
公開:9:00〜17:00入館は16:30まで 休業:月曜日・祝日の翌日・年末年始
岐阜市歴史博物館は開館20周年を迎えて常設展示室のリニューアルを行い、体験・体感型の博物館として生まれ変わりました。岐阜の歴史文化を総合的に紹介する意味で総合展示室と名づけられた2階部分は特集展示室と4つの展示コーナーに分かれています。
ドライバーや道路利用者に休息と情報を提供する憩いの広場。
傘岩の隣に位置し、畳千畳もあろうかと思える大きな岩である。
開館:9:00〜17:00 休館:月曜日(月曜が休日の場合翌日) 休館:12月28日〜1月3日
参加型の展示物や、ハイビジョンなど、楽しく学べる自然博物館。