観光地検索

全日本の観光地へ

2039 件の 25 ページ目 (0.003 秒)

道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館

営業:9:00〜18:00レストランは8:00〜18:00 休業:火12月30日〜1月1日祝日の場合は翌日休み

どんぶりを伏せたような屋根が目印の施設で、美濃焼(陶磁器)の展示即売物産販売。レストランや情報コーナー、陶芸教室を併設。全国の道の駅の特産品もあります。

花の森四十八滝山野草花園

営業:9:00〜16:00

九輪草7,000本(5月下旬〜6月中旬)、ささゆり10,000本(6月中旬〜下旬)、紫陽花5,000本(7月上旬〜下旬)が植栽されており、見事の一言。

正和堂

営業:7:00〜21:00 休業:無休

郡上名物のニッキアメ肉桂玉と熱湯を注ぐとアンのなかから薄餅でできた小さな郡上おどり人形が浮き上がってくる「踊りしるこ」が名物の和菓子の店。

みのかも観光案内所

営業:日月木金土9:00〜15:00

市内観光地、宿泊、食事などのご案内をいたします。

岐阜県現代陶芸美術館

開館:10:00〜18:00入館は17:30まで 休館:月月曜が休日の場合は翌日、年末年始

県民と陶芸とを、楽しく感動をもって結びつける新しい文化の拠点として、豊富な陶芸作品を展示し、わかりやすい情報を提供して、県民の創作意欲を高める場を提供しています。

飛騨開運乃森大七福神

開館:3月〜11月8:00〜17:00 開館:12月〜2月8:30〜17:00 休館:冬期間のみ不定休

全長4m〜7.5mの七福神を展示(樹令700〜1200年)。

道の駅白鳥

営業:7:00〜18:00(11月中旬〜3月は8:30〜)レストランは8:15〜18:00(ラストオーダー17:40)、博物館は9:00〜16:00 休業:火火曜日が祝日の場合は翌日、年末年始

白山文化探訪とスポーツが楽しめる施設です。白山文化博物館では、隣接する長滝白山神社の貴重な宝物を公開し、芝生広場ではパターゴルフやテニスなどのスポーツができます。レストランでは、奥美濃産自然薯麦とろ定食が名物です。

根の上高原のツツジ

4月下旬から5月上旬にかけて、ミツバツツジ、ミヤマツツジ、イカツツジなど約30種のツツジが順に花開いていく。その数約10万株。山全体が五色に彩られ、高原の湖が爽やかさを添えてくれる。

日本大正村役場

営業:9:00〜17:0012月15日〜2月末は10:00〜16:00 休業:12月31日〜1月1日

観光案内

旅行情報