観光地検索

全日本の観光地へ

1384 件の 80 ページ目 (0.001 秒)

北上平和記念展示館

見学時間:日水木金土祝10:00〜16:00開館4/1〜12/25

日中戦争や太平洋戦争に出征した農民兵士の7,000通の軍事郵便と戦争体験に関する資料を収集、保存、展示し、その遺憾を回顧しながら歴史的実状を後世に正しく伝えることを目的とした資料館です。

入畑ダム展望広場

展望広場に上がると、ダム周辺と北上平野を一望することができ、南西の方角には駒ヶ岳を見ることができます。新緑の季節にはダムの湖面がエメラルドグリーンに輝いて素晴らしい眺望が楽しめます。

男山展望台

頂上近くまで車で登れるので、手軽に北上平野の展望を楽しむことができます。頂上には「やすらぎの像」が立ち、奥羽山脈を背景にした北上盆地、そして眼下には北上川と和賀川が合流する大パノラマが一望できます。

国見山大悲閣展望台

標高244mの国見山山頂にある展望台です。藤原文化より約250年も前に、文化の中心となっていた地でした。頂上には平和大観音像があり、北上・江刺方面をはじめ奥羽・北上山脈が眺望できます。

【みちのく民俗村】桜

東北最大規模の野外博物館の「みちのく民俗村」には、色も姿も様々な12種の桜が咲きます。早咲き(オオヤマザクラ)〜標準(ソメイヨシノ・エドヒガン等)〜やや遅咲き(ヤマザクラ・ヤエベニシダレ等)〜極遅咲き(ウワミズザクラ)まであり長い間楽しませてくれます。※さくらまつり期間中入場料無料となります。

駒ヶ岳

頂上直下に急斜面がある程度で、全体的に迷う心配のない単調な道は、登山入門コースとしておすすめです。山頂からは早池峰山をはじめとする北上高地、焼石連峰、眼下に広がる北上平野などのダイナミックな眺望が楽しめます。金ケ崎町側からも登山可能です。

経塚山

ブナ、キタゴヨウ、ミズナラの原生林が続くつらい登降の疲れは、「お坪の松」で癒し、イワイチョウの咲く湿地帯を過ぎれば、まもなく山頂のお花畑が待っています。全方位に広がる景色は格別です。山頂を経由して、焼石岳へも行くことができます。※焼石岳については奥州市胆沢総合支所商工観光課TEL0197-46-2111FAX0197-46-4455へ問い合わせを

牛形山

残雪の模様と山頂の形から牛が寝そべっている姿に似ているために名付けられたと言われています。山頂直下の分岐点から、白っこ森、鷲ヶ森、丸子峠を経由し夏油温泉へ戻るコースもあります。※6月まで残雪があります。足元に注意しながらお進みください

あったかいなはんワンコインツアー

営業:通年(※要予約)

ワンコインで花巻市内を満喫♪レトロジャンボタクシーに乗って、大正時代のロマンに浸りながらのんびりまわりませんか。

金矢温泉

その他:10:00〜21:00日帰り入浴。500円

遊歩道やアスレチック公園,運動広場,テニスコート,9ホールのゴルフゾーンがある広大な花巻広域公園内に位置する温泉。

旅行情報