観光地検索

全日本の観光地へ

1384 件の 79 ページ目 (0 秒)

株式会社マルサ

見学時間:月火水木金・9:00〜12:00・13:00〜16:00

当社は、お客様から排出される廃棄物やスクラップなどを収集・管理し、多様なニーズに応え、原料(マテリアル)及び燃料(サーマル)のリサイクル処理に日々取組んでおります。再生された資源は有効に利用され様々な製品の原料となり、わたくしたちの生活に戻っていきます。「和・誠意・努力」の経営理念のもと、安心、迅速、信頼をモットーに産業界をリードし、皆様のパートナーとしてお応え致します。

ピー・エス・コンクリート株式会社北上工場

見学時間:月火水木金平日9:00〜16:00

当工場は、昭和33年に岩手県誘致第1号として工場建設に着手し、現在、日本工業規格認定取得工場として「よい製品をより安く作る」ことをモットーに製品を製造及び施工しております歴史ある工場です。東京の本社を拠点に、全国には茨城工場、滋賀工場、兵庫工場、水島工場、当工場の5工場があります。製品としましては、橋梁・マクラギ・建築用梁、柱・スノーシェッド等があり、「人と自然が調和する豊かな環境作りに貢献する」の基本理念に基づき、安全・高品質で安価な製品を提供し、社会の永続発展に貢献するよう努めております。

トヨタ紡織東北株式会社本社・北上工場

見学時間:月火水木金・9:00〜10:00・14:00〜15:00(当社稼働カレンダー日)

当社は「トヨタ紡織グループ」の一員として東北地区を担当する会社です。北上工場ではシート用ウレタン製造、ドアトリム、フェンダーライナーなどの自動車内装品を生産しています。私たちは北上市に根ざした地元企業として地域の発展に貢献してまいります。

東北日発株式会社

見学時間:要相談

東北日発は、世界トップのばねメーカーニッパツグループの一員として自動車産業を中心に、あらゆる産業分野に高品質で魅力のある製品づくりを全力で取組んでおります。当社では自動車用サスペンション、金型用ダイスプリング、産業・住宅関連ばね、自動車用シートフレームと、あらゆる分野の製品を生産しております。

株式会社東北佐竹製作所

見学時間:月火水木金9:00〜17:00

当社は穀類調製機械のトップメーカー【(株)サタケ】の生産拠点として昭和43年3月に北上市に設立されました。籾乾燥機、自動選別計量器、籾摺り機、精米機を需要地に近い所で生産することにより、お客様へのよりよいサービスと製品の提供をさせていただいております。私達は大好きな「ものづくり」を通して日本の農業を応援しています。

株式会社西部開発農産

見学時間:月火水木金9:00〜16:00季節により時間帯を指定する場合あり

本州最大規模である650ヘクタールを超える面積で米、大豆、麦、そば、キャベツを生産、また肉用牛を繁殖からの一貫経営で180頭肥育しております。創業以来、規模拡大、機械化による効率生産体系を進め、現在では播種から収穫後の乾燥調製、低温貯蔵まで一貫した生産管理体系を確立しています。一貫性であるがゆえに安全性を確保していますので、消費者の皆様へ安心・安全なモノをお届け出来ます。

白金運輸株式会社北上流通加工センター

見学時間:月火水木金9:00〜16:00

製紙会社様や飲料メーカー様をはじめ多種多様のお客様の製品を保管・輸送している白金運輸(株)の中で、自動車部品100%で業務を行っている物流センターです。自動車部品メーカー様から製品をお預かりし、お隣金ヶ崎町の自動車組立工場・トヨタ自動車東日本様へ自動車部品の納入を行っていますが、トヨタ流の先進的な納入方法に対応しており、世界中のトヨタ工場から見学が絶えません。入庫・保管・出庫といったセンターでの物の流れや、『トヨタかんばん方式』を小学生にでも分かりやすく体験できるコーナーなどの見学をご案内しています。

シチズン時計マニュファクチュアリング株式会社東北北上工場

見学時間:月火水木金・9:00〜11:30・13:30〜16:30

腕時計の材料からプレス加工、組立、そして完成時計までを一貫で生産している工場です。部品の製造現場や組立現場を見学することができます。また、時計の歴史を知ることのできるコーナーもあります。その他にも小学生、中学生を対象とした時計学校も行っており、部品の組込みや電池交換など実際にものづくりを体験することができます。腕時計以外にもその技術を生かし、応用させた表面処理や精密部品の製造等の新事業にも取り組んでいます。

株式会社岩手ヤクルト工場

見学時間:月火水木金土・9:30〜・11:00〜・13:00〜・14:30〜【1日4回受け入れ】

2007年(平成19年)北上市に完成した岩手ヤクルト工場は、先進の設備・施設を整えた世界最新鋭の工場です。徹底した検査、管理体制のもと生産された製品は、北海道から関東エリアまで東日本全域をカバーし、毎日170万本出荷されています。また、お客様に「安全・安心を体感していただける工場」として開設当初から工場見学の受け入れを行っており、来場者数は年間2万人以上に及んでいます。2013年12月で累計15万人を達成しております。

岩手東芝エレクトロニクス株式会社

見学時間:月火水木金・9:30〜12:00・13:30〜16:00

当社は半導体を製造している東芝グループの会社です。半導体は、携帯電話、テレビ、パソコン、ゲーム、自動車など私たちの身の回りで数多く使われている色々な製品の中に組み込まれていますが、普段はなかなか目にすることがありません。当社は、世界に誇る技術力と多彩な製品群で東芝半導体事業を支える生産技術発信基地として、また、地域とともに歩む良き企業市民として事業に取り組んでいます。

旅行情報