全日本の観光地へ
観光レクリエーション基地として,体育館,グランド,レストハウスなどの施設がある。
天明の大飢饉の時、寺の蔵を開いて住民の命を救った住職に感謝した住民達が、庭を造園したといわれている。年中山水が池に落ちる滝池には鯉が遊び,夏にはツツジが咲き乱れ,秋の紅葉は格別。
営業:7月〜8月
遠浅の砂浜で海水浴に適した海岸。沖合に松島など小島が点在し,ウミネコの渡来地沖の蛇島もこの附近にある。福光海岸に落ちる夕日は格別である。
温泉津一帯のリアス式海岸。風光明媚で磯釣りの名所。また沖合では遊漁釣り船が出て四季を通じ賑わっている。
公開:9:00〜16:00季節により異なる 休業:12月29日〜12月31日
開館:9:00〜17:00 休館:12月30日〜12月31日※ただし、31日22:00〜翌1日3:00は開館
文化・歴史・伝統芸能の展示。王子江大壁画「出雲勝境図」常設展示。
その他:8:30〜17:00利用可能時間※ただし、土曜日は12:00まで。
遺跡,貝塚,土器などの考古資料
開館時間:9:00〜16:30 休館日:火火曜日が祝日の場合は翌日年末年始展示替期間中
出雲地方における美術工芸品の展示第二展示室の奥にミニ・コンサートができるような空間を作りました。ピアノを設置しましたのでピアノ、器楽、声楽、邦楽等の発表会・コンサートなど様々な用途でご利用ください。
営業:7月上旬〜8月下旬
日御碕を代表する海水浴場。水の透明度が非常に高いことで知られています。夏には多くの海水浴客が訪れ、最近は、入り組んだ海岸線を利用したシーカヤックのポイントにもなっています。
第80代出雲国造千家尊福公は,政界で活躍したが,一方,国学和歌をよくし,正月に歌われる年の始からはじまる「一月一日」のうたは公の作詩である。歌碑は出雲大社の境内にある。