全日本の観光地へ
伊奈城主本多氏6・7代の廟所。
徳川家三葉葵の紋の発祥地。
弥生時代後期の環濠集落跡。
営業時間:10:00〜22:00 定休日:水
東三河のシンボル本宮山登山口の高台。天気の良い日には、三河湾や豊橋市の街並み・夜景を楽しめる。宿泊施設なし。(平成14年8月8日オープン)
定休日:月8:30〜17:00 休館:12月29日〜1月3日
営業:年中無休
公開:8:30〜17:00 休業:無休
三河国一の宮として有名。奥宮のある本宮山は景勝地。
墳径8m前後の円墳4基及び前方後円墳1基。
積石塚。標高98.3mの山頂一帯に散在。
本宮山頂の南嶺にある暖帯自然林