観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 52 ページ目 (0.001 秒)

かおれ渓谷

広祥院附近からの展望がよい。

道の駅「筆柿の里・幸田」

営業時間:9:00〜18:00

平成21年4月4日にオープンした道の駅。地元産の新鮮野菜・果物などの販売する農産物直売所、レストラン(午前7時〜午後8時)、駐車場(普通車38台、大型車34台)、公衆トイレ(女性用10器他)の外に、道路情報施設にて近隣市町村のイベント情報を配信しています。

幸田憩の農園

営業:9:00〜18:00 休業:無休

地元の農家が毎朝、採りたての新鮮な野菜や果物を並べ、お値打ちに販売されています。季節の草花や園芸用品も豊富にそろっています。

不動ヶ滝園地キャンプ場

受付時間:月火水木金8:30〜17:15役場2階都市計画課へ年末年始を除く

三河湾国定公園内の遠望峰山の麓にあり、昆虫採集や不動ヶ滝や沢での水遊びなど自然体験が満喫できます。

幸田町民プール

営業:火水木金13:00〜21:00 営業:土10:00〜21:00祝・夏休み期間中 営業:日10:00〜18:00

屋内には温水プールとスポーツジムがあり、通年利用の体力増進施設です。屋外は、夏季限定のレジャー型プールです。クジラの口から出る波のプールやスライダーは子どもたちに大人気です。

幸田サーキットyrp桐山

営業時間:9:30〜17:00 営業時間:夏9:30〜22:00 定休日:月月曜日祝日の場合は火曜日 定休日:年末年始

JAF公認の1周約1kmの本格コースです。レンタルカート、ご自分の車での体験走行、スポーツ走行(当サーキットのライセンス取得要)、貸切利用可能です。ママチャリ耐久レースなどのイベントも開催しています。

本光寺

深溝松平家の菩提寺で、三河のあじさい寺、椿の郷として知られています。東御廟所の島原城主の歴代の廟は、神殿石造りで規模荘厳とも日本一と言われています。

彦左公園の花木

約34,000平方mの敷地に、春には緑の芝生の中にサクラやツツジが一斉に花をつけ、小鳥も数多く見られます。

幸田文化公園の枝垂桜

地元保存会により育てられたシダレザクラやヤマザクラなど20種約500本が咲き誇っています。毎年4月1日から15日には、幸田しだれ桜まつりがにぎやかに開催されます。

本光寺のあじさい

深溝松平家の菩提寺である本光寺は、三河のあじさい寺として知られ、ガクアジサイをはじめ15種10,000本が咲き誇り、特に参道の両側にはあふれんばかりです。境内では他にウメ、ツバキ、紅葉など四季を通じて花を楽しむことができます。

旅行情報