観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 97 ページ目 (0.001 秒)

松平東照宮

松平発祥の地。資料館がある。

高月院

松平家の菩提寺。松平家や徳川家に関する資料が多い。

挙母神社

高皇産霊神以下4柱を祀る。

挙母城址(七州城)

寛延2年(1749)新しく挙母藩がひらかれ、内藤政苗が築城、十数年を経て完成した。城跡に近年隅櫓が復元され、公園に風情をそえている。

城ヶ根山展望台

その昔、山頂に城(御作城)が建てられていたことから城ヶ根山と呼ばれています。展望台からは、のどかな田園風景が望めます。

水源桜並木

エメラルドグリーンの矢作川に映える約1000本の桜並木は圧巻。美しい花を両側に見て歩くこの桜並木を中心に、水源神社、周辺の山里の牧歌的情緒、ダムの風光を織りこんだ自然散歩道2.5kmはおすすめコース。

鞍ケ池公園の桜

94haの広大に園内のいたる所に、ヤマザクラ、ソメイヨシノなど1,500本余が咲き競う。さらに約25種70本を集めた桜園には珍しい桜があります。

猿投山の球状花崗岩(菊石)

花崗岩中に放射状の菊模様が珍しい、国の天然記念物。周辺は遊歩道として整備。

勘八峡

愛知十名勝の一つで桜とツツジが見事。釣りもできる。

王滝渓谷

渓谷沿いに遊歩道がつけられ展望台、休憩所、バーベキュー場もある。

旅行情報