観光地検索

全日本の観光地へ

2922 件の 35 ページ目 (0 秒)

ウッドユウライクカンパニー

営業:11時〜19時 定休日:水

無垢の木を使ったオリジナル家具が揃うインテリアショップ。チェリーやウォールナットなどのかた木を使用し、20代〜30代の若い職人がすべての工程を手作業で行う丁寧な仕上がりが魅力だ。長く使って欲しいという思いから、いつの時代にもマッチするように、シンプルかつ実用的なデザインになっている。

ヴェレダナチュラルケアスタジオAOYAMA

営業:11時〜20時 休業:第2月曜休、定休日が祝日の場合は営業

スイス発の美容と健康に関する商品を扱うブランド、ヴェレダの直営店。野生の植物や有機栽培農法で育てられた植物を主原料に、自然の成分だけで作られた商品が女性に好評だ。また、商品販売だけでなく、併設されているサロンルームでセラピストのカウンセリングのもと、トリートメントも行われている。

アニメーションアートギャラリーエドム青山本店

営業:11時〜19時30分 定休日:火水

日本で最大級の規模を誇る、ディズニーのオフィシャルギャラリー。ミッキーマウスなど人気キャラクターのセル画やフィギュアなどが常時300点以上揃い、展示・販売されている。商品の中には、プレミアの付くレア物や限定記念商品などが入荷することもあるので、こまめに足を運んでチェックしたいところだ。

ベイスギャラリー

営業:11時〜19時 定休日:日祝日 休業:年末年始、展示替え期間は休

内外の現代美術を中心に展開するギャラリー。海外では、欧米だけではなくアジアの現代美術作家も多くとりあげている。音楽や文学など、美術と交差するテーマの企画も特徴。2004年9月に、京橋から兜町に移転し、金融街の真ん中に画廊が位置しているため、アート作品もひと味違って見えてくるはず。

エル・リフレ池袋店

営業:12時〜22時 休業:年末年始

究極の癒しと安らぎを追求したリフレクソロジーの店。エルヴァイジックと呼ばれる特製シートから音波、光波、振動派が発せられ、脳派をα派へと導く。そこにアロマオイルやパウダーを使った心地よいフットマッサージが加わり、一層のリラックス。短時間でよく眠れると評判で、男性のお客さんも多いとか。

ZEROGATE

営業:ショップ11時〜21時、飲食店は各店舗により異なる 休業:不定

渋谷のど真ん中、スペイン坂に2002年4月に登場した複合施設。「パーティ(集い)」をテーマに展開されるショップ構成はファッション、カフェ、ダイニングバーなど実に多彩。場所柄、ファッションに敏感な若い世代にはもちろん、「chimeraluxe」など大人に人気のセレクトショップまで揃う。

パシフィックセンチュリープレイス丸の内

営業:店舗・施設により異なる その他:年中無休

地上31階、地下3階のガラス張り複合ビル。「フォーシーズンズホテル丸の内東京」と、商業施設が集合する「Age」からなる。夜のライトアップが有名で、クリスマスシーズンに行われる、8〜31階のブラインドを利用した絵文字は毎年話題を独占している。デートスポットの名所としても注目度大だ。

MUSEUMforSHIPS

営業:11時〜21時 その他:年中無休

幅広い層に絶大な支持を受けるセレクトショップ「SHIPS」が、人気店の建ち並ぶ神南エリアに登場。2001年のオープン以来、全4フロアの店内は、連日多くの人で溢れかえっている。メンズもレディースも扱っているので、カップルで訪れる人も多いとか。セレクトもののほか、オリジナルアイテムも豊富。

フォレット原宿

営業:11時〜21時 その他:年中無休

ラフォーレ原宿よりも少し竹下通り寄りに位置し、2004年9月にリニューアルしたショッピングビル。レディースを中心として大型古着店舗を新しく加えた、地下2階〜4階までの全6フロア。服飾品から雑貨、古着まで、それぞれのショップが独自の個性を発信しており、ぐるりと歩くだけでも刺激的だ。

ニューバランス東京

営業:11時〜20時 休業:不定

機能性とデザインから、多くのファンを持つスポーツメーカー、ニューバランス。2001年11月にオープンしたこの店では、日本に正規輸入される全ての製品を取り扱っている。メインのスポーツシューズから、ウエア、キッズアイテムなどが3フロアにわたってズラリと並ぶ様は、ファンにはたまらないはず。

旅行情報