観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 156 ページ目 (0.001 秒)

宇蘇浦官軍墓地

吉松小佐・谷村計介をはじめとし、399人の官軍兵が眠る墓地。平成25年3月、国史跡に指定。

高月官軍墓地

西南戦争で戦死した官軍の墓地で、980名の兵士を葬っている。官軍墓地の中でも最大級規模。平成25年3月国史跡に指定。

草枕温泉展示ホール

公開:10:00〜21:00 休業:第2、4水曜、年末、年始

俳優の故笠智衆の遺品や草枕及びそのモデルとなった前田家の資料など。

中村柑蜂園(オーナー制)

その他:申込:10月まで、収穫:10月〜11月

生産農家直営のみかんの木1本単位のみかん狩り制度。収穫用具無料貸出、収量保証有。

横島総合保健福祉センターゆとりーむ

営業:10:00〜21:00交流センター、トレーニングセンター 定休日:保健福祉センター(12月30日〜翌年1月1日)、交流センター・トレーニングセンター(第2・第4月曜日(祭日の場合は翌日)

『ゆとりーむ』は住民の皆さんが健康でゆとりをもって安心して生涯を過ごせるためのまちづくりの一環として誕生しました。いつでも豊富なお湯の湧き出る温泉でくつろいだり。各種娯楽施設で語らい歌ったり。また併設する施設は保健医療の充実や福祉の向上を図る目的のものです。どうぞごゆっくりご利用ください。

玉名市岱明「磯の里」

定休日:日月水木金土9:00〜18:00毎週火曜定休。12月31日、1月1日休。

有明海でとれた新鮮な魚介類や水産加工品などを豊富に品揃えしています。海鮮品コーナーのイケスにはスズキやヒラメ・アサリ貝、シャクなどがいます。

コミュニティセンター(潮湯)

営業時間:9:00〜17:45(入浴時間は10時から。水曜日のみ11時30分から) 定休日:火毎週火曜日定休

海水をくみ上げて沸かした潮湯。団体で利用する方々の休憩室もあり一日のんびりできる。

観光地引き網

営業:3月中旬〜11月上旬

大人30人程度で網を引き上げます。PTA・子供会・職場などのレクリエーションでにぎわう。潮の時間帯により就業時間が異なります。事前に電話でお問合せをお願いします。また、事前申込にてバーベキューも準備できます。(別料金)

鍋・高道海岸の潮干狩

春先にアサリ貝がおいしくなる時期家族づれでにぎわう。

大野下の大ソテツ

のどかな田園風景が広がる玉名市岱明町の民家に樹齢700年から1000年ともいわれる国指定の天然記念物「大野下の大ソテツ」があります。この蘇鉄にまつわる話に「蘇鉄の精が家人の留守中、妙齢の婦人になり、絹を織る」という神秘的な伝説が残されています。

旅行情報