観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 2 ページ目 (0 秒)

五木村観光協会

開園時間:9時から16時 営業時間:11時から21時

球磨郡五木村は熊本県南部に位置する子守唄の里です。自然豊かな地形を活かしトレッキングや川遊びなどを楽しめ、鮎やヤマメ釣りのメッカとしてシーズンには全国各地から多くの人が訪れます。

イルカマリンワールド

営業時間:09:00〜17:00

野生のイルカに会える天草の海。 ミナミハンドウイルカ約200頭が日本近海では希といわれる根付きのイルカとして通詞島沖合の海域を中心に生息しています。 その遭遇率は約99%!!季節を問わず一年中イルカウォッチングできます。 美しい自然と海、そしてイルカに会いに天草へお越しください。

きくちふるさと水源交流館

休館日:毎週水曜日 開館時間:9〜17時

熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあり、家族はもちろん学校や団体、サークルなどの活動にご利用頂いています。また、菊池市のグリーンツーリズム推進拠点として地域づくりを中心とした様々な取組みも行っています。 子どもたちに人気の自然体験メニューも充実しています。石窯ピザづくり(小麦は無農薬)、孟宗竹で素麺流し、スーパー竹とんぼづくり、森のブランコ、郷土料理づくり体験(豆腐、団子、そば打ちなど)などが人気プログラム。最近では、里山のありのままの風景を楽しむ「フットパス」や、原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」など、新しいプログラムもお目見えしています。また、季節に応じた農業体験もコーディネートしています。水源地区の美味しい味や楽しい体験を提供できればと思ってます。 ご利用をご検討の際はお気軽に電話、メール等でお尋ねください。

地の塩社アンテナショップ水粧館

営業時間:11:00〜20:00 休業日:年末年始他

水粧館は、地の塩社のアンテナショップと 女性専用リラックスルームを併設したお店です。 店頭に並ぶ商品は、合成界面活性剤不使用の洗浄剤や 植物性由来成分を使用した肌に優しい石けん、化粧水、シャンプーなど、 人と環境にやさしいものばかりです。 (販売スペースはどなたでもご利用頂けます。) リラックスルームは、シャワーを浴びたり、 メイクを直したりとお出かけ前の準備をしたり、 本を読んだり、インターネットを楽しんだりと自由な時間が過ごせます。 女性のための便利で快適な1時間500円のマイルームです。 ちょっとした時間、私だけのくつろげるひとときで リラックス&リフレッシュ!! 中心街の便利な場所にあるので、待ち合わせや休憩にもおすすめです。 お気軽にお寄りください。

栗山温泉紅さんざし

営業時間:年中無休10:00〜25:00、受付時間10:00〜23:30

栗山温泉べにさんざしは、源泉掛け流しの貸切湯をご用意しております。全部で13部屋、全室露天風呂付きでそれぞれに趣向を凝らした造りになっております。大理石、自然石、ヒノキ、樹齢200年の刳り抜き風呂、そして有田焼の陶器風呂など美人湯を堪能してください。自然に囲まれた立地を利用した施設は桜や紅葉など、四季折々の風景を見ながらゆったりとした時間をご提供致します。

熊本ダイビングサービスよかよか

営業時間:8:30〜21:30 定休日:無し

熊本の宝島癒しの藍の海天草へようこそ! 天草の中央、瀬戸のループ橋にある『熊本ダイビングサービスよかよか』にてメインフィールドとなるのは、たくさんの魚が住み、色とりどりのサンゴや海藻などがある豊かできれいな熊本天草・牛深の海です。 天草の海は『藍の海』と言われ、 その天草の島々は『宝島』と呼ばれています。 天草の海に潜られた方は、 熊本にこんなにきれいで楽しい海があったのかと、 きっと心から驚かれることでしょう。 熊本ダイビングサービスよかよかは、 水の国くまもと公認の7人の【水の民】うちの一人、中野誠志が、 豊かで美しい熊本天草の海へと皆様をご案内いたします。 ぜひ皆さん天草での楽しいダイビングへと遊びに来てください! 代表:中野誠志

エル・パティオ牧場

営業:乗馬9:00~17:00(最終受付16:30)レストラン10:30~15:00(14:30ラストオーダー)

アイランドリゾート阿蘇エルパティオ牧場は、熊本県の阿蘇に位置する、馬とともに自然を楽しみ、安らぎを体験できる乗馬牧場です。 豊かな自然の中で馬と心を一つにして駆ける乗馬の醍醐味。いつか夢みた風景がここにあります。 四季折々に

阿蘇ハイランド乗馬クラブ

営業時間:9:00-16:30 定休日:木曜日

阿蘇乙姫ペンション村内にある施設です。 緑豊かなのんびりとした環境でレッスンからお散歩外乗まで楽しめます。 初心者の方も安心してご利用いただけます。

旅行情報