観光地検索

全日本の観光地へ

2166 件の 2 ページ目 (0 秒)

羽鳥湖高原レジーナの森

日帰り入浴9:00〜22:00※ガーデンスパは土・日・祝日及び長期休暇期間のみ10:00〜20:00の営業

首都圏から約2時間、那須連峰の北、標高700mに位置する羽鳥湖高原に広がる複合リゾート『羽鳥湖高原レジーナの森』。東京ドーム42個分の敷地内にはカヌーやフィッシングが楽しめる人造湖レイクレジーナをはじめ、コテージやキャンプ場等の宿泊施設、自家源泉による天然温泉施設『彩光の湯&ガーデンスパ』、地元産食材をふんだんに使用したレストラン『レイクサイドダイニングラ・ピーナ』等、様々な施設が揃う大規模複合リゾートです。

青葉旅館

営業時間:15:00〜21:00

・数奇屋造りで温泉は全て源泉100%かけ流し。岩風呂露天風呂共に貸切でお楽しみいただけます。料理は、春は、天然の山菜秋は、山取りのきのこがお部屋で頂けます。夕帰り膳は宿泊と同じお料理をお楽しみいただけます。接待や記念の会食会などにご利用いただいております。

会津高原たかつえMTBリゾート

営業時間:午前9:00〜午後4:00 休業日:火曜定休 その他:5月中旬〜11月上旬

山紫水明の大自然たかつえを満喫し、エコなMTBで健康を増進させるドイツスタイルのMTBリゾートが誕生しました。 自然・環境・健康をテーマに初心者、ファミリーからベテランまで楽しめるMTBコースをドイツBIONICON(バイオニコン)社の設計・監修・施工により、日本初ドイツスタイルのMTBリゾートを実現。お子様や初心者の方はアドベンチャー感覚で、上級者はダウンヒルで腕試し!レベルに応じた多彩なコースが挑戦者を待っています。大自然のパノラマ、たかつえで山チャリデビューしませんか。

たかつえ木工センター

営業時間:9:00〜16:00 休業日:火曜日(冬シーズンはお休み)

糸ノコを使って、オリジナルパズルやキーホルダー、ブックスタンドなどを作ってみませんか?インストラクターが丁寧に教えてくれます。

たかつえジップラインアドベンチャー

営業時間:午前8:30〜午後5:00 休業日:火曜定休(夏休み期間は除外) その他:5月上旬〜11月上旬※要予約

大自然を全身に感じながらワイヤーロープとプーリー(滑車)を伝って滑り降りる、アドベンチャーアトラクション!!スリルと爽快感が味わえるエコな新体験です!フィールド全面を使った多彩なコース設定で今もっとも注目されているアトラクションです♪ 専用の用具で吊るので、握力の無い方でも大丈夫。身長・体重の制限さえクリアすれば、お子様からお年の方まで家族みんなで楽しめます。全てのコースで、ガイドががっちりサポート。飛ぶ前の最終チェックもガイドにお任せ!

大野農園

営業時間:イベントにより営業時間は異なります。※電話でのお問い合わせは8:00〜17:00、メールは24時間承っております。

大野農園は福島県石川町にある果実農園です。平成24年に法人化し、『次世代農業確立』をテーマに、オリジナル商品の開発や農園を解放したイベント等、新しい取り組みをしております。

フリークライミングジャンダルムいわき店

営業時間:平日12:00〜22:00土日10:00〜20:00 休業日:第一月曜日

福島県内最大級のウォールが魅力!初心者から経験者までクライミングを楽しめます 3D壁を含む多彩な角度のボルダリングエリアと県内最大級の大型ルーフを備えた高さ13mのルートエリアが魅力。 更衣室シャワー室(100円)も完備。

ししどりんご園

営業時間:9:00〜16:00

福島の澄み切った空と、雄大な吾妻山のふもと、きれいな水と豊かな大地に育まれた果樹が、つぎつぎと花を咲かせ、実を付けます。 さんさんと輝く太陽を浴びて、甘さと香りをいっぱいに蓄えた、本物の果実を味わっていただきたいと、心をこめて育てました。 美味しさと共に、わたしたちの想いをお届けします。 ししどりんご園園主宍戸正幸

みちのく観光果樹園

営業時間:シーズン中無休8:30〜16:30まで営業

福島県福島市にある果物狩りの果樹園です。 さくらんぼから始まり、桃、リンゴと福島の果実の味覚を堪能できます。 さくらんぼは10品種以上、桃はおよそ50品種が栽培されています。 ぜひ福島の果物食べ放題にいらしてください。

旅行情報