観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 111 ページ目 (0.001 秒)

格致学校歴史民俗資料館

営業:10:00〜16:00

明治10年に建てられた「擬洋風建築」の校舎で、昭和58年に現在地に移築され、民俗文化財が展示されています。

千曲川(鼠橋ー笄橋の間随所)

6月になるとアユ釣りが解禁となり、特にこの周辺は巨アユが釣れる絶好のポイントになっています。

信州夢ばらの里

営業時間:9:00〜17:00 休業日:不定休(原則として年中無休)

坂城のバラ栽培は50年あまりの歴史があり、最先端の技術によって年間100万本以上のバラを生産しています。ここ信州夢バラの里では1年を通してバラを観賞でき、冬季は300坪の永久ガラスハウス3棟に4.5万輪。5〜11月は露地で10万輪のバラが咲きほこり、日本一の名を欲しいままにする信州の新名所です。季節によって様々なフルーツ狩りも楽しめます。

和平高原山の家

営業:5月〜10月

「和平高原山の家」は収容人員100名の宿泊施設で、青少年や各種団体等に自然体験の場を提供します。

坂城町武道館

勤労者の体力づくりを目的とした施設。剣道・柔道のほかダンス・ヨガ等にも利用できます。

坂城町運動公園

野球場1面。サッカー場1面ほか

坂城町文化センターグランド

野球場1面。ナイター照明あり。

坂城町体育館

バスケットボールコート2面、バレーコート2面、バドミントンコート4面ほか

和平公園

標高1000mの和平高原にある和平公園、家族で楽しめる豊かな自然環境に恵まれた公園です。

村上義清公供養塔

営業:見学自由 定休日:なし

村上義清公は、川中島合戦後、越後の根知に移り、73歳で没したと伝えられている。義清公の供養塔は、江戸時代、坂木代官長谷川安左衛門らによって建立されている。

旅行情報