全日本の観光地へ
一帯に赤紫色の可憐な花が咲き乱れます。
唱歌「ふるさと」の原風景とされる景色が広がる。残雪の山々を望み、心身をリフレッシュできます。
沼の原湿原では雪どけとともに、水芭蕉の見事な群生を見ることができる。
約400本のソメイヨシノが咲き乱れる。同時期、三の丸ではスイセンの花も見頃となります。
斑尾山と毛無山の間に挟まれた高原の湖。最近は、ブラックバス釣等で多くの人が訪れている。
黒岩山の北方に位置し、春の雪解けとともに、ミズバショウの花が咲き揃います。
周囲をブナの原生林に囲まれ、湖中に湧水があるため、年間を通じて著しく渇水することがありません。
鍋倉山一帯に広がるブナの原生林は、県の自然百選の一位に選ばれた誇り高き大自然です。鍋倉山のガイドの問い合わせは、なべくら高原森の家へどうぞ。
標高1382mの独立峰の斑尾山の麓。眺望は雄大で、野尻湖を眼下に、遠くは日本海まで見渡せます。
営業:9:00〜17:00通年、休業日(不定休)
観光案内、宿泊施設案内