全日本の観光地へ
営業:9:00〜17:00
手作りの味が体験できると同時に、鬼無里の素朴な味覚やショッピングも楽しめます。
営業:4月上旬〜11月下旬9:00〜15:00
本格的な調理用具を使って、そば打ち名人の真心あふれる指導のもと、そば打ちのすべてが体験できます。
営業:4月〜11月8:30〜17:00
あたたかさと素朴な味わいがある伝統工芸品。作業行程を見る実演コーナーや竹細工体験教室もあり、料金は体験により異なります。(要予約)
営業:10月〜11月10:30〜15:00
土曜・日曜日のみ見学可能で、予約制です。
営業:3月下旬〜12月下旬9:00〜16:30
鬼無里の経済を支えた“麻”に関わる資料と大自然に関わる地質と化石。龍や唐獅子などが「一木彫」や「透かし彫り」など精巧で華麗な技が施された屋台(山車)と神楽の展示。彫刻家正信三代の木彫・大理石彫刻と鬼無里が生んだ和算家寺島宗伴の遺品や著述書も展示されています。
営業:4月下旬〜11月下旬9:00〜17:00
江戸時代の穀倉を復元した館内には、戸隠の伝統的な風土と生活を受け継ぐ民具2000点が展示されています。
営業:9:00〜16:30
昔海だった戸隠の化石標本を数多く展示。化石採集の体験もでき、化石クリーニングもやっています。
犀川のほとりにある静かな山峡のいで湯。名物のサフォーク料理や手打ちそばが大好評です。
美しい裾花渓谷河岸にある温泉。木のぬくもりが漂う『森林囃子(もくもくばやし)』という日帰り入浴施設あり。
りんご畑が広がる豊野地区の日帰り温泉。美人・美肌の湯です。