観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 228 ページ目 (0.003 秒)

コウミ平つり堀センター

営業:4月下旬〜9月下旬 営業時間:土・日10:00〜17:00、祭日・お盆時期・連休は平日も営業 休業:平日、冬期

高瀬渓谷、大町ダム近くにある釣堀。つり堀センター付近では、時々野生の猿を見ることができます。営業期間は4月下旬〜9月末日まで。平日休み。

伊那しょうゆ(株)

営業:8:30〜17:30 定休日:毎週土、日曜日盆

天然醸造の醤油。生じょうゆ、しらふじ、あじむらさきなどがあります。

南城公園プール

営業:7月〜8月

流水プール(1周171.7m)、競泳プール(50m・9コース)、滝プール、子供プールがあり。ウォータボブスレーは使用不可。

高峰山

女性的な美しい稜線を持つ山で、ハイキングに最適です。山頂には高峰神社が祀られ、素晴らしい眺望です。

信濃比叡根本中堂

営業:8:30〜17:00

天台宗開祖伝教大師の御遺徳を顕彰することを目的に建立。比叡山延暦寺「不滅の法灯」が分灯されている。

高原朝市

営業:6:30〜8:30 定休日:夏季開催

新鮮な高原野菜や、生花、種から育てた花を使ったドライフラワーなど、高原のお土産がいっぱいです。

安曇野みさと温泉ファインビュー室山

天然温泉を利用した大浴場や露天風呂とレストラン、宿泊施設のほか、研修室や農業体験が出来る企画も充実。松本平・安曇平を一望する大パノラマの美しい展望は身も心も癒してくれます。

小山敬三美術館

営業:8:30〜17:00

小諸市出身の洋画家、小山敬三画伯(文化勲章受章)の近代絵画を数多く展示。建物は建築家・村野藤吾氏の設計。アトリエと住居の一部を移築した小山敬三記念館が隣接。

天竜峡観光案内所

営業:9:00〜17:00通年、休業日(不定休)

観光案内、宿泊予約

小坂観音院(小坂公園)のあじさい

梅雨明けの7月中旬には、800株のあじさいが満開となり、訪れる人々を楽しませてくれます。

旅行情報