観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 230 ページ目 (0.002 秒)

グライダーふれあい館

営業:5月〜1月9:00〜17:00

日本のグライダー発祥の地。ここで発生する上昇気流はグライダーの滑空に最適で、各大学の学生が合宿しています。入館料は無料です。

脇田美術館

営業:4月〜11月10:00〜17:00

洋画家脇田和氏の油絵、水彩画、デッサン、版画など200点以上展示。建物は、吉村順三氏の設計。

道の駅北信州やまのうち

営業:8:30〜18:00※季節により延長あり/食堂は11:00〜16:00/農産物直売所は8:30〜16:00(夏季) 定休日:年中無休(ただし臨時休業日あり)

R292のグリーンのとんがり屋根が目印です。軽食休憩・交通情報・宿泊施設情報の提供も行っています。

木曽カントリー倶楽部

定休日:休日4月第2週より11月末日まで無休、冬期クローズ12月〜3月

みるく工房遊牧館

営業:9:00〜17:00

ブラウンスイス牛の搾りたて生乳を十分に生かしたヨーグルトやアイスクリームは絶品。

蜂天国

営業:9:00〜18:00

世界で初のスズメバチの芸術館。奇作、傑作500余点の蜂の巣を展示。蜂に関する土産、はちの子料理もあります。

マーガレットリフレクパーク

営業:8:30〜17:00

高原のさわやかな風の中で魚とたわむれながらの釣は最高。釣った魚をその場で塩焼きにして食べれるのも最高。

雪窓公園

多目的グラウンドや野球場、芝生広場などがあり、スポーツや散策を楽しむことができます。敷地内には多くのサクラが植えられていて、4月から5月にかけて園内はピンク一色に染まります。

軽井沢ル・ヴァン美術館

営業:4月〜11月10:00〜17:00

文化学院創立者西村伊作の絵画、陶芸、建築の模型などを展示。他には特別展、コーヒーショップなどがあります。

旅行情報