観光地検索

全日本の観光地へ

4717 件の 239 ページ目 (0.001 秒)

辰野ほたる童謡公園

町のシンボルであるゲンジボタルなどの小さな生物の生活環境を守り、自然に生息する空間を創出しています。

長門温泉やすらぎの湯

営業:10:00〜22:00

道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接した優れた泉質の温泉で、ファミリーで1日中楽しく過ごせる温泉です。

カフェ&ワイナリーたてしなップル

営業:10:00〜18:00 定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日休業)

信州立科町は北に浅間山、南に蓼科山を頂き蓼科山裾に白樺湖や女神湖を擁する標高700Mの丘陵地で一日の温度差が大きく冷涼・寡雨の気候はりんご栽培に最適な条件を満たしていると言われております。たてしなの自然と生産者の「蓼科の太陽と水と人」にこだわる情熱で育ったリンゴを『たてしなップル』では熱い気概を持って取り組ませて頂いております。農業は減農薬や還元肥料を推進し、製品は他に先んじた真似のできぬこだわりの逸品を提供させて頂いております。お店では、珈琲は基よりアップルパイやガレット、ピザ等の軽食や自社製品の試飲試食、お土産も取り扱っております。又無線LANスポットやドッグラン、お花畑の散策もできます。

白樺湖プラザ21

白樺湖畔に位置した総合ドライブイン。当社直産の地ビールをはじめ、オリジナル商品を多数ご用意しております。

白樺高原

御泉水自然園のカラマツの紅葉からはじまり、女神湖周辺などの各所でご覧いただけます。

雪窓球場

雪窓公園内にある野球場です。鉄筋コンクリート2階建て(946)2000席の観客席があり、大会や合宿などに最適です。

中山道小田井宿

江戸板橋宿から数えて中山道21番目の宿場町。大名は追分で宿をとり、姫君は小田井宿で泊まったことから「姫の宿」と言われる。皇女和宮がご降嫁の際に休憩されたことでも知られる。現在も、千本格子の旅籠がいくつか残され、当時を偲ぶことができます。

デリカテッセン・キッツビュール

営業:8:00〜21:00※季節変動あり 定休日:年中無休

軽井沢のドイツ料理専門店直営のハム・ソーセージのお店です。当店では、日本人数人しか持っていないドイツの国家資格“フライシャーマイスター”を持つソーセージ職人が原材料や香辛料、製法にこだわって作っており、世界で最も権威があるといわれている加工食品のコンテスト『ドイツ農業協会コンテスト“DLG”』にて毎年受賞しているので自信を持って販売しております。お客様においしいと笑顔になってもらえるような親しみやすいお店を目指しております。気軽にソーセージの事を聞いて下さいね!また、TEL&FAXでのご注文や地方発送も承りますので是非ご連絡下さい。

軽井沢風越公園スケート場

営業:11月中旬〜2月下旬

軽井沢町内で唯一の屋外スケートリンクです。

旅行情報